部屋の中でも狭い間取りの洗面所は、身だしなみを整えたり脱衣所やランドリーなどの役割を持つ多機能な場所です。片付けるものは多いのに、洗面台付近にある引き出しは利用しにくいもの。
洗面台付近が片付く引き出しの収納
部屋の中でも狭い間取りの洗面所は、身だしなみを整えたり脱衣所やランドリーなどの役割を持つ多機能な場所です。片付けるものは多いのに、洗面台付近にある引き出しは利用しにくいもの。
引き出したときに詰め込みすぎて引っかかったり、中で動いてゴチャゴチャしたりしてしまいます。そんな状況からサヨナラできるアイデアをご紹介。こざっぱりとすっきり収納できれば、忙しくても心がスッと整います。
目次
洗面台の引き出し収納《小物》
一目で中身がわかるように整理
棚の中の小さめの引き出しには小物をしまうのがベストです。洗面台で使うシェーバーのコードやお掃除グッズをコンパクトなケースに入れて片付けています。
半透明のケースで洗面台の上から見たときでも中身がわかりやすい収納です。長いコードが美観を損なうドライヤーもすっぽりと入っています。
狭い空間に合わせて仕切りを使うアイデアで、隙間なく収納ができました。引き出しても中身が移動することもありませんね。
耐震マットを使うアイデア
洗面台近くの大容量の棚には、無印のケースの中にダイソーのブックスタンドが入っています。狭い幅で仕切られているのは洗濯ネットです。
ブックスタンドの下には耐震マットが貼られ、引き出したときに倒れたり動いたりしないようになっています。
その都度直さないで済むので、収納するときにストレスがなくいいアイデアですね。
洗面台周りはものを置きっぱなしにしがちですが、この収納ならそんなこともなくすっかり整理整頓できそうです。
洗面台の奥行きを生かした収納
洗面所の台の下を引き出し式にすると、奥にあっても楽にパッと手に取れます。こちらは幅こそ狭いですが、奥行きが深くなっている収納です。
引き出しの上段には風呂掃除用の小物や洗剤など、下段にはポリ袋や液体洗剤などが所狭しと整理されています。
引き出しの横幅の長さと収納するアイテムを一致させるアイデアで、綺麗に整っています。立ったまま取り出せて良いですね。
すべてを白で統一しているのでポイポイ入れるだけの片付けでも清潔感がある洗面台です。
大きな収納に整理するコツ
洗面所の台の下方向にある幅にゆとりがある引き出しです。大きい収納には仕切りも大きめを使うと小物が収納しやすくなります。
ケースinケースにするアイデアで自立させて片付けましょう。狭いと感じていても、引き出しの形に合わせて配置すればたくさんのものが入ります。
開ければ立ったままでも欲しいものの場所が一目でわかりますね。洗面台で使う小物はあまり詰め込まずに8割程度にしておきましょう。
ヘア周りの小物をまとめて収納
身だしなみ関連のものは洗面台の一角の引き出しにまとめておくのが便利。
くし、ヘアゴム、ピン、カチューシャは収納場所を定めないと散らかりの原因になります。着脱する洗面台にセットしておけば紛失することもありません。
仕切りを移動できるケースを使うアイデアで、幅のないほっそりとした引き出しでも、アイテム別にコンパクトに片付けができました。
朝の身支度も時短になる収納です。一人暮らしでも参考になりますね。