形状を生かしてドライヤーもすっきり整理
ドライヤー2種類が洗面台横の縦に長い引き出しにすっかりと収まっています。コードはセリアのクリップでまとめられ片付けています。
コードの処理は見た目の良し悪しに関わりますが、手軽に改善できるアイデアですね。
毎日使うドライヤーを洗面台横の引き出しの上段に置いて使いやすそうです。狭い幅ですがぴったりサイズですね。
ドライヤーの収納場所は悩みどころですが、見た目だけでなく機能面でもこちらはおすすめです。
意外と大容量の細長い引き出し
こちらも洗面台にある幅の狭い細長くなった引き出しです。その形状から使い道に困りそうですが、意外と色々なものが収納できます。
上部には洗濯ばさみが整然と片付けられています。引き出しに高さがあるので、大きめのものでも引っかかることがありません。
下部には重い洗剤のストックなどを収納できますね。一目で種類や量がわかるので、買い忘れや買いすぎを避けられます。
何をしまっていても洗面台に押し戻せば見えないのも良いですね。
ケースの上にケースを乗せるアイデア
こちらの洗面台の清潔感に溢れた引き出しはたっぷりとした高さがあります。
ダイソーのスクエアボックスを入れ、それを台として大きいボックスを重ねています。2段にして使うアイデアです。
スライドさせれば下に片付けていたものも簡単に取り出せます。片付けたい小さなアイテムがたくさんあってもすっきりと収納ができます。
狭い限られた引き出しを有効に利用することが可能です。それまで洗面台に出して整理していたものが減りますね。
洗面台でも活躍、テプラでラベリング
洗面台周りにある引き出しです。蓋のあるボックスが収納として使われています。
蓋がついていると引き出しを開けた時でも見た目は美しいですが、家族にとっては中に何を片付けているのか伝わりにくい時も。
そんな時にはテプラでラべリングするアイデアです。種類別に分けて収納し、ラベルを貼るだけなので簡単ですよ。容器が引き出しの形に合わせられていて清々しいですね。
狭いスペースも余さず活用
引き出し式のかわいらしい取っ手のついた収納がセットされているのは洗面台周りと思われます。洗面台付近はどうしても収納が足りなくなりがち。
狭い幅しか空いてなくても、細身の収納を選び利用してみましょう。隙間も逃さず有効利用するアイデアです。
引き出しにはオムツや子供用の保湿剤などが片付けられています。高さが手を伸ばしやすい引き出しで、使いやすくて重宝しそうですね。
洗面台の引き出しの収納まとめ
色々な役目を持つ洗面台周りについて、引き出し収納にこだわってすっきりまとまるヒントをお伝えしました。狭い場所ですが、仕切りをうまく使ってジャンルごとに整理すると上手くいきますよ。