無料の会員登録をすると
お気に入りができます

スマホ迷子防止対策に[tower]が最強!「おうち充電ステーション」作ってスッキリ仕組み化

ライフスタイル

ビジネスツールをひとまとめに

ビジネスの場においては、1人でいくつもの端末を利用するという方も多いのでは?
充電ケーブル1つで全ての端末を共有できるなら、よりすっきりした充電ステーションが実現します。

picture

順番に充電ケーブルを差し込めるよう、挿入口を同じ方向にして並べると◎!
ケーブルも、towerの「タブレットスタンド」に合わせて同じカラーのホワイトに統一することで、空間がよりすっきりとします。

picture

実はtowerの「タブレットスタンド」は、後ろ3台分が1.3㎝、前3台分が1.1㎝と、端末の厚さで置く場所を使い分けられるようになっています。

picture

スマホカバーを付けた厚みのあるスマホは、後ろ側に。そうすると端末同士が平行に、美しく整列するのです。

きちんと整理された空間は、仕事の効率をも上げてくれるはず。

いかがでしたか?
充電ステーションを設置して、スマホやタブレットの整理整頓にぜひ活用してみてくださいね。

tower タブレットスタンド(充電ステーション)/タワー

情報提供:アンジェ web shop

■アンジェ web shop
インテリア雑貨やデザイン家電から、キッチン、ベビー・キッズまで約6,000点を取り揃えるライフスタイルショップです。
https://www.angers-web.com/

■日々のコラム (written byアンジェ web shop)
暮らしのヒントや話題のレシピを毎日お届け。
https://www.angers-web.com/Page/column/column.aspx

※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗にて臨時休業や営業時間の変更等が予想されます。事前に各店舗・施設の公式情報をご確認ください。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ