超使える「キッチン・調理家電」大集合~!
おこもり時間に“おいしい”を楽しもう
また家にいる時間が増え、何をして過ごそうか悩んでいる人も多いでしょう。せっかくならおうちでの“おいしい”時間をもっと充実させてはいかが?そこで役立つのが「キッチン・調理家電」です。
料理や家事が楽ちんになったり、ごはんの特別感がアップしたり、おうちカフェを楽しめたり…いろんな家電があります。今回はその中でも「ガチで欲しい!」と思えるアイテムを厳選したので、ぜひチェックしてみてください。
調理をスムーズにしてくれる便利家電
①コンパクトで1つに7役「フードプロセッサー」
コンパクトでシルエットがかわいい家電はフードプロセッサーです。刃を付け替えれば、1.刻む、2.混ぜる、3.練る、4.潰す、5.砕く、6.おろす、7.泡立てると1つで7役もこなします。料理の準備や下ごしらえが楽ちんに!
こちらはイカとレンコンを刻んで作ったお団子。イカはかたく粘りがあるので、包丁だと切るのが大変ですが、フードプロセッサーなら瞬時にカットできます。クリームやメレンゲを泡立てたり、氷を砕いたりと、お菓子作りにも◎。
②プロも使うほどパワフル「フードプロセッサー」
プロも使っているパワフルなフードプロセッサーです。1.切る・刻む、2.こねる、3.うす切り、4.細切り、5.おろしと1つで5役こなします。料理の時短に大活躍です。珍しいのがうす切り。野菜のスライス、パンのカットなどができます。
こちらはこねる機能でピザ生地を作成。手だと時間がかかりますが、フードプロセッサーだとたったの3分です。3~4人分の容量があるので、家族がいるご家庭にいかが?
③ほったらかしで料理完成「電気圧力鍋」
忙しい人におすすめしたいのが、ほったらかし調理ができる電気圧力鍋。材料を入れてスイッチを押すだけで、簡単に料理が完成します。しかも圧力で時短まる◎。コンロが一つ空くため、ほかの料理を作りたいときも効率的です。