無料の会員登録をすると
お気に入りができます

上司に使ってもOK? 「お手すきの際に」の正しい使い方

ライフスタイル

金森たかこ(マナー講師)

◇「お手すきの際に」を使った好印象な気使い って?

☆相手に気使いを示す

「○○さん、ただ今お時間よろしいでしょうか。お忙しいところ申し訳ありません。△△のパンフレットですが、お手すきの際にお目通しいただけますでしょうか。よろしくお願いいたします」

上の例文には、好印象を与えるポイントがいくつかあります。まず、相手の名前を呼び、「ただ今お時間よろしいでしょうか」と相手の都合を伺っている点。「お忙しいところ申し訳ありません」という「クッション言葉」を使って相手を思いやりつつ、「△△のパンフレットですが」「お目通しいただけますでしょうか」と何をどうしてほしいかという用件を明確に伝えます。「~でしょうか」と疑問形でお願いするところもポイント。最後に「よろしくお願いいたします」と内容に合った結びの言葉で締めくくります。これらのポイントをおさえながら、「お手すきの際に」を使うと好印象を与えられるでしょう。

☆自分が「お手すきの際に」と言われたら

「お手すきの際に」と自分に対して言われたときは、できるだけ早く対応するように心がけましょう。すぐに取りかかれないときは、いつごろできるかなど大まかな日程を提示するとよいですね。そうすることで相手に安心感を与え、信頼関係を築くことができます。

■上司にも使える! 「お手すきの際に」で好印象を

picture

「お手すきの際に」という表現は、相手の都合を配慮した丁寧な言葉であり、上司などの目上の方に対しても使うことができます。ビジネスシーンでは、情報を正確に伝えることが重要ですが、用件のみ伝えるのでは失礼に感じられる場合も。用件を明確に伝えつつも、「お手すきの際に」や「クッション言葉」などを用いて好印象を与えられるとよいですね。逆に「お手すきの際に」と頼まれごとをした場合には、相手の配慮に感謝しつつ、迅速に対応するとよいでしょう。

(文:金森たかこ、構成:Kaoru Sawa)

※画像はイメージです

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ