⑥浴室丸ごときれいに「オキシクリーン」
お風呂掃除は浴槽や床、シャワーヘッド、排水口、椅子…など全てやろうとすると、かなり時間がかかります。
「オキシ漬け」ならほったらかしOK。オキシとは、酸素系漂白剤のオキシクリーンのことで、オキシクリーンを溶かしたお湯でつけ置きすることを「オキシ漬け」といいます。仕上げにシャワーで洗い流せば掃除完了です。
⑦天井に貼るだけでカビ防止「カビ予防剤」
浴室は湿気が多く、カビができやすいです。しかも落とすのが大変…。それなら天井にぺたっと貼り付けるだけで、浴室内のカビ予防ができるアイテムを使いましょう。定期的に交換すればいいだけなので楽ちんです。
⑧意外と忘れがち「洗濯槽クリーナー」
洗濯しても服の汚れやニオイが落ちにくいのは、洗濯槽が汚れているからかもしれません。それなら洗濯槽専用のクリーナーを使いましょう。洗濯機を回して3~4時間放置すると、ゴミや汚れ、黒カビがごっそり出てきます。
見える場所に置きたい!おしゃれ掃除グッズ
⑨スタイリッシュな「ほうき&ちりとり」
玄関にほうきとちりとりを出しっぱなしにすると生活感も丸出し…。それならスタイリッシュなデザインで、おしゃれに見せましょう。持ち手が長いのでかがまずに済み、取りこぼしなくごみやほこりをキャッチするなど、機能性も優秀です。
⑩まるでコップな「ロールクリーナー」
これはコップ?いいえ、実はミニサイズのコロコロ粘着クリーナーです。傾斜がついている持ち手は握りやすく、気軽に取り出しほこりや毛をきれいにします。見える場所に置いても、インテリアとして部屋になじむデザインも魅力です。
⑪歩きながら掃除できる「ルームスリッパ」
通気性のいい綿麻素材が心地いい、夏用のルームスリッパ。実は裏側がマイクロファイバーになっていて、歩きながら掃除ができる優れ物です。マイクロファイバーは取り外して手洗いもでき、清潔にして繰り返し使えます。
⑫秋冬も使えそう!「モップルームスリッパ」
裏側がモップになっているルームスリッパもあります。歩いて床の掃き掃除が完了。「水をこぼしちゃった!」なんてときも、足でひょいっと拭けます。合皮のアウトソールとふわふわのインソールで履き心地もいいです。