7.アレンジがオシャレになる「ゴム隠し」
可愛いアレンジだけでなく、シンプルなひとつ結びも、ゴムの結び目を隠すとよりオシャレに仕上がります。タイトなアレンジに加えるだけでもいつもとは違う印象になりますよ。
ゴム隠しのコツ:結んだ髪の内側の髪を巻きつける
1.ゴムに親指をかけ穴を作る。
2.毛束を取りゴムの根本に巻きつけ、上に来たらゴムの中に髪を通す。
3.ゴムに通した髪を上から反対側に持っていく。
4.毛束を左右にひっぱり、ゴムが隠れたら完成。
8.ぱっくりと「割れないくるりんぱ」
簡単にできて、編み込んだような仕上がりになるくるりんぱは、大人気のアレンジです。しかし、髪を入れ込む時にパックリと開いてしまいがち。ジグザグに分けると分け目が出にくくなりますよ。
割れないくるりんぱのコツ:ジグザグに分ける
1.ジグザグに髪を分け、穴を作りくるりんぱをする。
2.髪をひっぱりくるりんぱを整える。
3.髪を少しずつ引き出し完成。
9.シルエットが可愛くなる「お団子の崩し方」
季節を問わず、どんなファッションにも似合うので、人気があるアレンジです。お団子は結んだままよりも、丸みがある方が可愛い印象になります。髪を引き出し丸いシルエットにしましょう。
お団子の崩し方のコツ:細めにつまむ
1.丸くなっている部分を5mmほどつまみ左右に引っ張っていく。
2.少しずつお団子を引っ張り完成。