セブン‐イレブンから新作「レンジで手軽にフレンチトースト」が発売されました。フレンチトースト専用に焼かれた食パンを贅沢に厚切りし、じっくりとフレンチ液に漬け込みオーブンで焼き上げた、手間暇かかったフレンチトーストです。
セブンに魅力的な新商品が登場!

2021年10月12日(火)、セブン‐イレブン(※)から「レンジで手軽にフレンチトースト」が発売されました。
フレンチトースト専用の食パンを使い、贅沢に厚切り。フレンチ液をたっぷりと染み込ませて、オーブンで焼き上げたフレンチトーストは、レンジで温めると焼きたてのようなおいしさが味わえるのだとか。セブン-イレブンのこだわりが詰まったフレンチトーストが、これまでのフレンチトーストとどう違うかレビューします♪
※埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県のセブン‐イレブン各店
セブン‐イレブン「レンジで手軽にフレンチトースト」

「レンジで手軽にフレンチトースト」213円(税込)
いまや、ベーカリーにあってコンビニにないパンを探すのがむずかしいほど、豊富な品ぞろえを誇るコンビニパン。種類の豊富さもさることながら、24時間いつでもおいしいパンを食べられることもあり、ベーカリーより利用頻度が高いという方も多いのではないでしょうか。
この度発売された「レンジで手軽にフレンチトースト」は、従来コンビニで扱っているフレンチトーストとはひと味違ったアイテム。コンビニのフレンチトーストといえば、四角いパンに卵液をしみ込ませて焼いた、パンとフレンチトーストのあいだのようなものが多く、物足りなさを感じていた方も多いはず。筆者もそのひとりで、「やっぱりフレンチトーストは家で焼かなきゃだな」と諦めていたところでした。

セブン - イレブンのフレンチトーストは、レンジで温めて食べることで焼きたてを味わえるというアイテム。フレンチトーストに欠かせないバターがトッピングされているので、パンコーナーではなく冷蔵のスイーツコーナーに置かれていますよ。
原材料は牛乳、卵、パン、砂糖、バター、メープル風味ソースなど。1個税込213円、1個あたりのカロリーは350kcalでした。
見た目からしてかなりしっとりして見えますが、従来のコンビニフレンチトーストと違うのは、その重さ。およそパンとは思えないずっしりとした重さで、食べる前からフレンチ液が染み染みなことが予想できます。
いざ、レンチン!

加熱時間は500Wのレンジで1分20秒、1000Wなら25秒で温まるのだそう。家でフレンチトーストを作る場合、フレンチ液にしみ込ませて数十分待ち、両面焦げないようじっくり焼くことを考えると、たった数分で焼きたてが味わえるのが夢のようですよね。
筆者は自宅のレンジで温めましたが、お弁当同様店頭で温めてもらうことも可能。お出かけシーズンにピクニックしながら温かいフレンチトーストを食べる、なんてこともできますよ!
温めるときは袋の端を少し切ってからレンジにかけてくださいね。