30を超えて髪や頭皮に変化が出始めたら、まずはエイジングに効果的なケアを取り入れましょう。
美しい髪は健康な頭皮から。そして頭皮のケアを早めに行っておくことで、顔の若々しさを保つことにも繋がります。
今回は、自宅でできる髪と頭皮のエイジングケア方法をご紹介!ぜひ参考にしてくださいね。
年齢を重ねると出始める髪の変化とは
髪にエイジングサインが現れるタイミングは人それぞれ。生活環境の変化や、ホルモンバランスの崩れなど、あらゆることが原因となって髪のコンディションは変わっていきます。
年齢を重ねるにつれて髪や頭皮の状態が変わってしまうのは仕方のないことですが、できるだけ綺麗な髪をキープし続けたいですよね。
肌と同じように、髪のエイジングサインにも目を向けて、変化に合わせたケアを取り入れていきましょう。
あなたはいくつ当てはまる?髪のエイジングサイン
・全体的に髪のハリやコシがなくなってきた
・頭皮の乾燥やかゆみが気になる
・以前より髪が細くなった
・シャンプー後の抜け毛が増えた
・トップのボリュームがなくなった
もし1つでも当てはまるなら、エイジングケアを始めるタイミングかもしれません。今現在のお悩みがそこまで深刻でない場合も、早めに始めておくことで将来の髪や頭皮を守ることができます。
エイジングケアの1歩目は「頭皮」から
なぜ1番はじめに頭皮のケアをおすすめするかというと、美しい髪を育てるためには健康な頭皮が必要だからです。いくらトリートメントで髪に潤いを与えても、頭皮の状態が悪いままでは根本の解決ができません。
髪のエイジングケアは何から始めたら良いの?と迷っている方は、頭皮のケアからスタートしてみるのが良いでしょう。
頭皮クレンジングですっきり清潔に
頭皮クレンジングは、普段のシャンプーで落としきれなかった皮脂や汚れをすっきりと落とすために行います。
頭皮は皮脂の量が多く、余分に蓄積されたまま放置していると、ニオイ・ベタつきの原因にも。毛穴の汚れをオフすることで、ヘアケアによる効果を上げることもできます。
おすすめの頭皮ケアアイテムはこちら!
THREE(スリー) スキャルプ&ヘア トリートメント リムーバー
5,280円(税込)
(画像右)