おもちゃが充実している最近の100円ショップ。今回はDAISO(ダイソー)の「クレープやさんセット」で遊んでみた体験談を紹介します。ありそうでなかった「クレープ屋さんごっこ」が100円で楽しめる必見のおもちゃです。
こんにちは!6歳と5歳の娘がいるライターの高橋ゆうです。
クレープ屋さんやハンバーガー屋さん、アイス屋さんなど子どもたちが憧れるお店ってたくさんありますよね。
最近ではお店屋さんごっこのおもちゃのクオリティが上がってきていて、一式揃えると結構なお値段に…。そんなとき、ダイソーの100円商品でクレープ屋さんごっこを楽しめるおもちゃを発見!どうやって遊ぶのか、子どもたちの感想とともに紹介します。
「え!本格的じゃない?」と開封前から興奮!

今回、娘たちと遊んだのはダイソーの「クレープやさんセット」。110円(税込)商品です。対象年齢は3歳以上となっています。
パッケージを確認してすぐ、「このクレープ本当に折りたためるっぽいね?本格的じゃない?」とスイーツ大好きな長女は興奮気味。
セット内容は、クレープが2個・トッピング6種類・袋が2枚です。

トッピングはこちらの6種類。
・いちご
・バナナ
・フルーツ
・プリン
・アイス2種類
「プリン入りのクレープが食べたい!」と、またもスイーツ好きの長女は大興奮です。
お好みのトッピングで遊んでみよう!

さっそくトッピングを選んで遊んでみます。複雑なパーツはなく、クレープ生地にあいている穴に、トッピングのパーツを差し込むだけ。
折り紙などでトッピングを自作しても楽しそう♪

とても簡単なので、小さな子どもでもできちゃう!しかし、トッピングパーツを取り外すときは、少し力が必要です。
お店のように注文して遊んでみたよ♪
トッピングのパーツを差し込んだら、あとはクレープを折りたたんで袋に入れるだけ。
「本物のクレープみたいで、食べたくなってきちゃった~」と2人でブツブツ言って楽しんでいました。

トッピングを2種類ずつ選んで注文しあいっこを楽しむ姉妹♪
ピンクの袋に入れると、お店っぽさが増してかわいいですよね♡
ただし注意したいポイントは、このクレープを持つ手を緩めると…。