「セラムトリートメント」は、髪の内側と外側を補修するだけでなく、理想的な質感を持続させてれるのが魅力。今回試した「SS+」タイプは、さらっと指通りがよい扱いやすい髪にしてくれるもの。髪1本1本をコーティングしてくれる、クリーミーなテクスチャーも◎。トップノートは、グレープフルーツ・カシス・アップルのフレッシュで前向きになる香り。タオルドライしたときにも、髪が生き生きしているのがわかるのがすごい。私はダメージやクセが気になる髪質なのですが、シャンプー→トリートメントを使用したときは、いつもの髪よりみずみずしく、指通りも良くなりました。
▼使ったのはこちら
③エッセンス オイル

タオルドライした髪には、「エッセンスオイル」を使います。さらっとしたオイルのトープノートは、清々しいフレッシュグリーンの香り。そしてミドルノートのローズから、ラストノートのウッディ系の香りまで楽しめます。髪を乾かしたあとはツヤツヤ&サラサラで、ブラシでとかすのが楽しくなるほど。
翌朝もまとまりが良くて、スタイリングもスムーズ。髪が整うと1日中機嫌よく過ごせて、ちょっとだけ自分に自信がもてるようになるんですね。
乾燥してパサパサ&ごわついていた髪が、「BYKARTE」を使うことで、しなやかな髪質に変化していくのを実感。お値段は一般的なへケアアイテムよりお高めですが、投資するだけの価値はあると思いました!
▼使ったのはこちら
※価格(税込)は記事作成時のものです。
※外出する際は、混雑する時間を避けるなど感染防止を心がけてください。