ファブリックポスター(13.5cm×18.3cm)使用例
ミニサイズのファブリックポスターは、ライトのスイッチを隠すのにぴったりなサイズ!
フラットなスイッチならそのまま上から押すこともできます。
サイズによってはフォトフレームに挟んだり、インテリアマットとして使ったりしても良そうです。
2枚セットなので、それぞれ別の場所で使うことができるのもうれしいポイントです。
ウォールポケット(42cm×29.5cm)使用例
ウォールポケットは近くに小物を収納したい時に役立つアイテム。キッチンや玄関で使用することが多いと思います。
そういう時は、100均でも販売されているシンプルなマグネットフックを使うと、冷蔵庫や玄関などでも生活感をあまりだすことなく使うことができます。
他にもなかなか落ちない壁の汚れやキズなど、お部屋の中に気になる部分があれば、その上から掛けてしまえば、簡単に目隠しすることもできます。
お部屋の中なので、よりおしゃれに見せたい場合はイルミネーションライトやドライフラワーを組み合わせてもかわいいです。
「ファブリックポスター」「ウォールポケット」のイチオシまとめ
インテリアとして飾るのはもちろん、柔らかい素材なのでさまざまな物を目隠しできるのが便利です。
壁に使わなくても、インテリアマットやカバーとして使用できたり、破れる心配も無く繰り返し使えたりするのもポイント。
生活感が気になる場所を手軽にカバーできるので、1つ持っておくと役立ちます。
みなさんのお部屋でも、生活感が気になる場所や何か隠したい部分があれば、ファブリックポスターやウォールポケットを活用してみてください!
(池田真子)
※この記事は2021年12月22日に公開されたものです