理想のライフスタイルを考えるポイントの例
そうは言っても、どのように考えていいのかよくわからないという人も多いはず。家の各場所について、理想のライフスタイルを考えるためのポイントをいくつか例として挙げていきます。
クローゼット:どんな女性でありたい?
どんなテイストを着こなしたいか、という以前の話で、あなたは自分の持っている洋服を把握していますか?手持ちの服を確認して、くたびれた服やサイズが合わない服はもちろん、理想に合わないものは処分しましょう。
お風呂:どんなふうにリラックスしたい?
お風呂場は美をつかさどると言われています。今の状態のお風呂場で、日々リラックスできていますか?使っているシャンプーやボディソープの香りはお気に入りですか?容器の見た目はどうですか?排水口は綺麗ですか?
キッチン:自己管理はできている?
自分の身体を作りあげる「食べ物」。自分の口に入るものにどのくらいこだわりたいですか?冷蔵庫の中身は把握していますか?調味料の賞味期限は確認していますか?食器類はお気に入りのものですか?
寝室:良質な睡眠をとる準備はできている?
1日の疲れを取る為の睡眠をとる寝室。ファブリックはお気に入りの手触りですか?照明は明るすぎないですか?夜、乾燥していませんか?ベッドサイドがごちゃごちゃしていませんか?
「片付けノート」で理想のライフスタイルを
思考を整理して書き出すことは、理想のライフスタイルを叶えるための第一歩です。初めは面倒に感じても、だんだんと理想像が形になってくるにつれ楽しくなってくるはずです。新年を快適なお部屋で迎えましょう!