無料の会員登録をすると
お気に入りができます

おうち飲みのお供に!鶏ささみでヘルシーおつまみ 厳選4品

レシピ

macaroniの公認コミュニティ「マカロニメイト」が、レシピやライフスタイルを紹介する記事をお届け!今日は、ごはんにもお酒にも合う料理が得意なゆうきさんが、鶏ささみを使って作るヘルシーおつまみ4品のレシピを公開!健康は気になるけれどお酒は飲みたいという皆さんは要チェックです!

調理時間:15分

〜ささみとアボカドの生春巻き〜

材料(3人分)

・ライスペーパー……3枚
・ゆでササミ……1枚 → 食べやすく割く
・アボカド……1/2個 → 縦3等分に切る
・きゅうり……1/2本 → 千切りにする
・人参……20g → 千切りにする
・大葉……6枚
a. 市販のごまドレッシング……適量
a. ラー油……適量

作り方

1. ライスペーパーを40℃くらいのぬるま湯にさっとくぐらせ、軽く濡らした2枚重ねのキッチンペーパーにのせる

2. 手前に大葉を2枚をのせ、上にきゅうり、アボカド、人参、ささみをのせる。手前を折り、両端も折って、最後まで巻く。3等分にカットして盛り付け、(a)を合わせたタレををつけていただきます

4. パリパリ食感と酸味にやみつき!ささみの和えものおつまみ

Photo by yuukitohikari
Photo by yuukitohikari

調理時間:10分

〜ささみときゅうりの梅ぽん和え〜

材料(2人分)

・ゆでささみ……1枚 → 筋を取り除き、食べやすい大きさに割く
・きゅうり……1本 → 綿棒で軽くたたいて乱切りにする
・みょうが……1本 → 縦半分にしたら斜め千切りにする
a. 梅干し……2個 → タネを取り除き、みじん切りにする
a. ぽん酢……小さじ1杯〜2杯
a. ごま油……小さじ2杯
a. 白ごま……適量

作り方

(a)

【おまけ】ささみのおいしいゆで方

最後に、ささみをしっとりおいしくゆでる方法をご紹介!
・鍋に水500ccと酒大さじ3杯、しょうがの薄切り1枚を入れ、火にかける
・煮立ったらささみ3本を入れ、すぐに火を止め蓋をする

ゆで汁が冷めるまでゆっくり余熱で火を入れることで、しっとりしたゆでささみに仕上がります。最後は密閉容器にゆで汁ごと入れ、ささみ全体がゆで汁に浸かっている状態にして冷蔵保存。

まとめてゆでてストックしておくと、上記のような副菜やおつまみに活用しやすく便利ですよ!

yuukitohikariのInstagram
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ