8. 白菜と生ハムのシーザーサラダ
生の白菜のシャキシャキとした食感がとても楽しいサラダです。白菜の甘さと、生ハムの塩気が絶妙にマッチ。アンチョビ、卵黄、粉チーズなどで作った特製ドレッシングと、ポーチドエッグで、とても濃厚な味わい。ワインやチューハイなどにもよく合いますよ。
9. 白菜のごまたまご和え
白菜、ゆでたまご、パセリ、いりごまなどを合わせて和え物にします。炒めて甘さを増した白菜、ゆでたまごのまろやかな味わい、いりごまの香ばしさ、パセリの爽やかな香り、七味のピリリとした辛さ。すべてが絶妙に合わさって、お箸が止まらなくなるおいしさ!
10. 白菜とベーコンの和風カルボナーラ
スパゲティのかわりに白菜を使って、カルボナーラを作ります。豆乳、パルメザンチーズ、たまごのまろやかな味わいに、お味噌とめんつゆで和の味わいもプラスしました。うま味もしっかりとあるので、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもなるひと品ですよ。
ほっこり温まる♪ 白菜とたまごの汁物レシピ5選
11. 白菜とたまごの中華スープ
材料は5つ、調理時間も10分で、とても手軽に作れる白菜スープです。白菜は火を止めてから加えることで、シャキシャキ感を生かします。シャキシャキの白菜と、ふわふわのたまごの、2つの食感の違いが楽しいですよ。ベーコン、ハム、カニカマを加えたり、とろみをつけたりしてアレンジも◎
12. 白菜、大根、たまごの中華スープ
昆布出汁をベースに、醤油、ごま油、ブラックペッパーなどで味付けした中華スープです。昆布出汁をベースにしているので、とてもやさしくてホッとする味わい。ごま油のまろやかなコクと香ばしい風味、そしてブラックペッパーのスパイシーな刺激が味のポイントです。
13. 豚肉、白菜、たまごの春雨スープ
味付けは白だしだけでOK。豚バラ肉のジューシーなうま味がスープに溶け込んでいるから、白だしだけでもとてもおいしいスープになるのです。レシピによると、麻辣ペッパーをふって食べるのもオススメだそう。ひと品で、2つの味を楽しめる幸せスープですね♪
14. 豚肉、白菜、たまごの酸辣湯
豚肉のコク、白菜の甘さ、たまごのまろやかな味わい、お酢の酸味、ラー油のピリリとした辛さ……すべてが絶妙にマッチしておかわりしたくなるおいしさ。しいたけ、たけのこ、春雨などを入れてもおいしくアレンジができますよ。辛いものがお好きなかたは、仕上げに山椒をふってみて。
15. 白菜とひき肉のたまごスープ
白菜は蒸し煮にすることで、白菜のもつ甘さを引き出します。ひき肉をかたまりにして調理することで、肉団子のようになって、食べごたえがアップしますよ。かたくり粉でとろみをつけて、たまごも入っているので、食べるとおなかいっぱいになれます。献立にボリュームをプラスしたいときにも◎