無料の会員登録をすると
お気に入りができます

大人女性が笑って泣いて楽しめる話題作続々♡6月の新作映画をピックアップ

大人女性におすすめ新作ムービー6選

©2022「神は見返りを求める」製作委員会
©2022「神は見返りを求める」製作委員会

6月の新作映画は、ひとクセあるラブストーリーや人生を見つめるきっかけになりそうなすヒューマンドラマなど、大人が楽しめる話題作が続々公開されます。また、梅雨のじめっとした気分を吹き飛ばすようなコメディも!公開日順にご紹介します。

『極主夫道 ザ・シネマ』6月3日公開

元極道の最強主夫!腹筋崩壊の爆笑コメディがカムバック

(C)2022「極主夫道 ザ・シネマ」製作委員会
(C)2022「極主夫道 ザ・シネマ」製作委員会

最強の主夫力であらゆる家事をこなし、ご近所トラブルを解決してきた元極道の龍が、ドラマ、アニメに続き、ついにスクリーンデビュー!笑って、笑って、最後には感動!?夏を先取りするような賑やかな“お祭りムービー”が完成しました。

(C)2022「極主夫道 ザ・シネマ」製作委員会
(C)2022「極主夫道 ザ・シネマ」製作委員会

主人公の龍を演じる玉木宏さんのほか、川口春奈さん、志尊淳さん、竹中直人さん、稲森いずみさん、滝藤賢一さんら鉄板のレギュラー陣が総出演。さらに吉田鋼太郎さん、松本まりかさん、安達祐実さんらが演じる“濃いキャラ”たちも新たに加わり、キャラの大渋滞を巻き起こしています!

あらすじ

(C)2022「極主夫道 ザ・シネマ」製作委員会
(C)2022「極主夫道 ザ・シネマ」製作委員会

かつて“不死身の龍”と恐れられた伝説の極道・黒田龍 (玉木宏)は美久(川口春奈)との結婚を機に足を洗い、最強の専業主夫として血のつながらない娘・向日葵(白鳥玉季)と3人で穏やかに暮らしていた。そんなある日、街に近藤(吉田鋼太郎)率いる極悪地上げ屋が現れる。

(C)2022「極主夫道 ザ・シネマ」製作委員会
(C)2022「極主夫道 ザ・シネマ」製作委員会

土地を狙われている「かりゅう保育園」を守るために、龍は元舎弟の雅(志尊淳)と用心棒を買って出るのだが、近藤たちの行動はどんどんエスカレート。そんな中、龍の隠し子騒動や龍を巡る恋愛バトルが勃発するなど、問題が次々に出現...!龍は抗争を終わらせるため、すべてにケリをつけるために“史上最大の夏祭り”を開幕する!

予告編をチェック!

キャスト・概要

玉木宏 川口春奈 志尊淳 古川雄大 玉城ティナ MEGUMI 安井順平 田中道子 白鳥玉季 水橋研二 本多力 くっきー!(野性爆弾) 中川大輔 片岡久道 新川優愛 渡辺邦斗 猪塚健太 藤田朋子 安達祐実 橋本じゅん 松本まりか 滝藤賢一 吉田鋼太郎(特別出演) 稲森いずみ 竹中直人 ほか

公開日:6月3日(金) 全国の映画館で公開
原作:おおのこうすけ「極主夫道」(新潮社「くらげバンチ」連載中)
監督:瑠東東一郎
脚本:宇田学 瑠東東一郎
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント 

『極主夫道 ザ・シネマ』

『冬薔薇(ふゆそうび)』6月3日公開

伊藤健太郎のために書き下ろした「寄る辺なき者たち」の人間ドラマ

©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS
©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS

日本映画界を牽引する阪本順治監督が、伊藤健太郎さんのために書き下ろしたオリジナル新作『冬薔薇(ふゆそうび)』。伊藤健太郎さんの生い立ちから、役者人生を暗転させた過ち、その後の生き方についてまでじっくり耳を傾け、シナリオに反映させているそうです。

©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS
©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS

伊藤健太郎さんもまた「自分はもう、失うものはなにもない」という強い気持ちで挑みます。オールロケ撮影で美しい映像とともに届けられる、渾身の作品をぜひ劇場で。

あらすじ

©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS
©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS

ある港町。専門学校にも行かず、半端な不良仲間とつるみ、友人や女から金をせびってはダラダラと生きる渡口淳(伊藤健太郎)。両親の義一(小林薫)と道子(余貴美子)は埋立て用の土砂をガット船と呼ばれる船で運ぶ海運業を営むが、時代とともに仕事も減り、後継者不足に頭を悩ましながらもなんとか日々をやり過ごしていた。

©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS
©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS

淳はそんな両親の仕事に興味も示さず、親子の会話もほとんどない。そんな折、淳の仲間が何者かに襲われる事件が起きる。そこに浮かび上がった犯人像は思いも寄らぬ人物のものだった…。

記事に関するお問い合わせ