こんな手土産が喜ばれました!みんなの体験談
フルーツがゴロッと入ったアイスを夏の暑い日に買って行ったら、子供も美味しく食べれて喜ばれた。
箱や包装がかわいくて、自分では買わないものだから喜んでもらえた。
アレルギー児も食べられる焼き菓子を買って行ったら喜ばれました。
お正月にガレットデロワを持って行き、姉にフェーブの説明をしてカットしたら…フェーブがちょうど真ん中にあって見えてしまって爆笑しました。
年配の方だと小ぶりな個包装が喜ばれます。食感は硬すぎず…です。
会話の中でとある店のケーキが好きと聞いていたので、次の時に買って行って大変喜ばれた。
親世代はSNSで話題のものより、テレビ等で紹介されたものを持っていくと喜んでくれます。
会話の中で出てきたスイーツを贈ったり、アレルギーに配慮したりと、気遣いをすることが喜ばれる秘訣ですね。また、生地の中にフェーブ(空豆)を仕込んでおくお菓子「ガレットデロワ」のユニークなエピソードも、良い思い出になるはず!
気をつけたい!手土産の失敗エピソード
あげたいものが多くて、何個もお渡ししてしまった。次に渡せるものが少なくなってしまう。
お持ちした手土産をその場でみんなで食べてしまったので、後日お宅でも召し上がって頂けるようにもう少し多く入ったものにすればよかったと思ったことがある。
友人に会う予定が伸び伸びになって、あらかじめ買って置いたものが賞味期限近くになってしまったこと。
美味しいからと果物を送ったけれど、数が多くて負担になったようで申し訳なかった。
義母が歯の治療しているのを知らず、おかきや煎餅を持参してしまった。無理だと言われた。
自分は良いと思っていても、相手に合うかどうかは難しく、お菓子やお花のような消え物ではなく、コップやハンカチのような残る手土産を渡したら、相手の好みではなかったようでした。
親戚の子供も大勢集まっていた時、子供がまだ小さいのでチョコを解禁していない世帯があるのに、甘いチョコをお土産にして、大人しか食べれなかったので子供たちが可哀想だった。
身体に良い素材にこだわりがある母にお菓子の成分表示を確認しないで送ってしまった。
手土産選びに失敗してしまうこともありますよね。贈る相手が食べ切れる量であること、日持ち、好みなど、気にするべき点が多く大変ですが、せっかくなら喜んでもらいたいもの。事前のリサーチが大切です!
手土産を購入するときに気を付けていることは?
アレルギーのある人はいないか、日持ちはするか、長時間の車の移動が多いのでそれも大丈夫か。
アレルギーや好みを確認する、ジェラートの場合は冷凍庫の空きスペースがあるかどうか聞く。
なかなか自分では買わないようなものを選ぶようにしている。
なるべく良い素材のもの、身体に悪い添加物が入っていないものを選択します。
家族が少人数なら、あえて少量にして味や質重視にする。
日持ちがする、どこでも買えるものや渡す相手の住むエリア(都道府県内)で買えるものは避ける、一度渡したことがあるものはリクエストがない限り避ける。