無料の会員登録をすると
お気に入りができます

“取り出す・しまう”が一気にラクになる。料理も片付けもすぐに終わるキッチン収納の「たった一つの鉄則」

6.まな板やキッチンペーパーの収納はつり戸棚下のスペースを活用

picture
www.youtube.com

キッチン収納が少なくてモノが入りきらない場合は、つり戸棚下のスペースを活用するのがオススメです。わたしはまな板やふきんをかけたりキッチンペーパーを収納したりしています。

7.箸やカトラリーの収納はカウンターに

picture
www.youtube.com

箸やカトラリーは1軍と2軍に分けて、1軍のみカウンター上に置いています。
ダイニングテーブルから手が届くので、わざわざ運ばなくて済みます。
洗ったあとしまうのもラクです。

8.調味料の収納はフタが透明の容器をセレクト

picture
www.youtube.com

調理台下には調味料を収納しています。
引き出しには容器に詰め替えた砂糖や塩などが入っています。
上から見下ろしたときにわかりやすいように、フタが透明の容器をセレクト。
それぞれの容器に計量スプーンをセットして、できるだけ調理中の手間を少なくしています。

9.しょうゆやみりんなどの背の高い調味料は調理台下に

picture
www.youtube.com

調理台下の収納はもともと付いていたラックを外し、引き出し式の収納ラックを置きました。ラックの上段にはかたくり粉やスパイス、お茶のパックなどが入っています。
下段にはしょうゆ、酒、みりんなどの背の高いモノを収納。

ごま油とオリーブオイルは、炒め物に使うより調味料として使うことの方が多いので、コンロではなく調理台下に収納しています。

扉裏のフックにかけているビニール手袋は、ハンバーグをこねたり、お肉にかたくり粉をまぶしたりするときに使います。

〈わが家のキッチン収納実例〉コンロまわりの収納

picture

コンロまわりには加熱調理に使うモノを置いています。

出典:www.youtube.com出典:www.youtube.com
picture
www.youtube.com

フライパンはレンジフードにひっかけて収納。
無印良品のフックは先が細くなっていてかけやすいところがオススメです。

お玉や菜箸はキッチンツールスタンドに立てて、調理中片手でサッと取れるように。
サラダ油を入れているボトルは、フタの開閉なしで傾けるだけで使えるモノを選びました。

picture

歯ブラシスタンドは料理中に菜箸を立てるのに使っています。

出典:www.youtube.com出典:www.youtube.com

キッチンを片付けて家事を効率化しよう

朝晩キッチンを使っている人は、キッチンの効率化を図ると日々の家事負担が大幅に削減できます。ぜひ週末にでも片付けにチャレンジしてみてください。

※2022年6月時点での情報を基に記事を作成しています。店舗の地域やタイミングなどによっては現時点で販売していない可能性もございます。

▼Samiaさんの動画では鍋類の収納やシンクまわりの収納などをご紹介しています。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ