無料の会員登録をすると
お気に入りができます

今食べておきたい「生ドーナツ・ボンボローニ」5選!全国・東京のおすすめ店の食べ比べレポ

意外にも朝食にぴったり!

Photo by china0515
Photo by china0515

ドーナツのように揚げたパンの中に、クリームがたっぷりと詰まっているため「朝から食べるのは重たすぎるのでは?」と思われがちですが、軽い食感となめらかなくちどけで、意外と朝食からでも食べられます。

甘さ控えめの生地なので、生地にたっぷりとまぶしてある砂糖と相まって、絶妙な甘さを楽しめますよ。

リートゥス|公式インスタグラム

4. 全国展開「パンの田島」のコッペ生ドーナツ カスタードクリーム

Photo by china0515
Photo by china0515

190円(税込)※テイクアウト

“焼きたて、揚げたて、作りたて” にこだわった、コッペパンと揚げパンの専門店「パンの田島」。パンの田島ではコッペパン生地で作る生ドーナツが2022年5月16日(月)より発売されていますよ。

「コッペ生ドーナツ」は、通常のコッペパンのハーフサイズのかわいらしい生ドーナツ。中に詰まっているのは自家製カスタードクリームで、ひとつで満足感をしっかりと得られますよ。

ギュッと詰まったもちもち食感

Photo by china0515
Photo by china0515

ほかのお店の生ドーナツやボンボローニとは異なり、コッペパン生地なので、小麦の香りをより楽しめて、生地がムギュッと詰まっているようなもちもち感がポイントです。

もっちもちな食感の生地と、やさしい甘みのカスタードクリームが絶妙にマッチ。品のある甘さがクセになり、何度でも食べたくなりますよ。

パンの田島|公式インスタグラム

5. 全国展開「麻布十番モンタボー」のボンボローニ

Photo by china0515
Photo by china0515

麻布十番に本店を構え、全国約60店舗を展開するベーカリー「麻布十番 モンタボー」。職人が店舗ごとに仕込みから焼きまでおこなっており、いつでも焼き立てのパンを楽しめると昔から人気のパン屋さんです。

そんな麻布十番 モンタボーでもボンボローニが発売され、専門店に行かなくても近くの店舗で手軽に食べることができるようになりましたよ。

クリームなしで生地のおいしさを堪能できる「ボンボローニ」

Photo by china0515
Photo by china0515

149円(税込)

比較的ほかのお店よりも小さめのサイズ。食事としてもおやつとしても、パクっと食べやすい大きさです。

クリームは入っておらず、もっちりとした生地を堪能できます。ほのかな甘みが絶妙で、食べ始めると気づいたら1個なくなってしまいますよ……!

クリームのおいしさをプラスした「ボンボローニ チョコレート」

Photo by china0515
Photo by china0515

189円(税込)

チョコレートフレーバーにはチョコレートクリームがたっぷりと入っています。クリームの入っていないボンボローニと異なって、重みを感じますね。

チョコレートクリームはしっかりとした甘さがあり、おやつ向き。ビターすぎず、子どもから大人まで世代問わず親しまれやすい風味が特徴です。作業中やひと休憩したいときに、コーヒーと一緒に食べるのも良さそう♪

麻布十番モンタボー|公式サイト
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ