無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[人生が苦しい時の救済法]「自分探し日記」書き始めるための10のヒント

ライフスタイル

書く必要があるとわかっていても、何から着手すれば良いかわからない、というものぐさな気持ちを乗り越えるための問いをご紹介しましょう。

私が日記を書き始めたのは小学生の時です。それ以来、私は定期的に自分の考えを書き留め、自分自身との関係において、まったく異なるレベルの自己認識を培うのに役立っています。

書くたびに、私はより深いところまで自分を開くことができるようになりました。自己発見のために日記を綴ることは、安全な空間で脆弱性を探索し、自分自身への思いやりを見つけ、判断することなく自分自身に責任を保持することができます。

私は、毎日日記を書くことを強制しません。ゆっくりできる時間があるときに、日記を書きます。私の心が落ち着かず戸惑っているとき、その感情を鎮め、理解する必要があります。そして、人生に苦しんでいるとき、自分のためのサポートシステムになるので日記を綴ります。

日記を書くと言っても何から始めたらよいのかわからないという人は少なくないと思います。その無防備さから怖くなることもあるでしょう。しかし、日記を書くことはあなたのため、あなただけのものです。自分自身との対話と、書くべきことは何でも書くというオープンな姿勢が重要です。思い出を語りましょう。ストレスを晴らしましょう。より深く潜ってみましょう。

どこから手をつけて良いかわからないけれど、日記を書く必要はあるとわかっているとき、私は自分の考えや感情を紙に書き出した質問表に頼りにします。以下は、私を助けてくれた、自分探し日記のためのヒントの一部です。

自分探し日記のための10のヒント

自分自身の探求に深く飛び込むのに役立ついくつかの問いとトピックを以下にご提案します。必要だと思う質問には回答し、そうでないものは読み飛ばしてください。

1.自分について誰かが間違った理解をしていると知ったらどう思いますか?(その場合に)相手に知って欲しいことは何ですか?

2.大変な一日の後、喜びと穏やかさを手にするために自分自身のために何をしますか?それは健康的なものですか?もしそうでないなら、あなたにとって有益なものに置き換えることができますか?

3.あなたにとって、無防備であるということはどういう意味ですか?

4.あなたはどのような点で自分自身をないがしろにしていると思いますか?自分をもっと尊重するために何ができるでしょうか?もっと自分を愛するには?

5.あなたが心地よさや恐れ、習慣から持ち続けているものは何ですか?自分自身を自由にするために、どのようなステップを踏み出すことができますか?

6.あなたが今まで言いたかったことをすべて吐き出す手紙を誰かに宛てて書いてください。何もため込まないでください。自分を傷つけるものをこの手紙の中に放出してください。書き終えたら、その手紙を燃やして、灰にローズウォーターを注いでください。手放すのです。

7.ガイダンスや癒しを必要としながら、それを受けなかった若い頃の自分(子供、10代、20代など)を想像してください。その時、自分は何を必要としていて、それを要求する言葉や理解を持っていなかったのでしょうか?そのとき与えられなかったものを、今の自分に与えることができるでしょうか?それは優しさ、受け入れ、方向性、忍耐、無条件の愛、許し、または単に安全な場所だったのかもしれません。

8.あなたの心の中に恐怖を生き物として思い浮かべてください。それはのような音、感じ、どのように見えるのでしょうか?それはモンスターに似たものを擬人化するのでしょうか?それとも、もっと怖がりな子供のようなものですか?あなたはそれに対して何を言うでしょうか?

9.あなたがこの瞬間に感謝していることのリストを作成します。

10.最後に、これらの日記のためのヒントの結果としてあなたのために出てきたものについて、判断せずに、率直に自由な意見を書き出します。ただ、自分自身に書かせるのです。考えすぎないでください。あなたがそれを探求する必要性を感じなくなるまで、流れに身を任せます。

教えてくれたのは・・・エメリー・アレンさん
エメリー・アレンさんは、オハイオ州クリーブランドで活動する作家兼フローリスト。彼女は複数の詩集を自費出版し、その詩は世界中でシェアされている。彼女は、コネクション(つながり)、マインドフルネス、内省に情熱を注いでいる。

Instagram @byemeryallen

@byemeryallen

ヨガジャーナルアメリカ版/「10 Journal Prompts for Self-Discovery」

10 Journal Prompts for Self-Discovery
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ