こんにちは!「プチプラアイテムで暮らしを豊かに」をモットーに、週3以上の100均パトロールが日課の100均大好きくふうLive!ライターのManatyです。
知らないなんて絶対損してる!定番商品だけど、使ってみたら”神”な収納グッズをご紹介します。
工夫次第で本来の使い方以外にもいろいろな活用ができる、万能アイテムです♪
定番だけど知らなきゃ損!
マットなホワイトがおしゃれな、スチール製でしっかりしたつくりのこちら。
ディッシュラック
・サイズ(約):18×19×8cm
・耐荷重:500g以内
・JAN:4947879711926
スッキリした見た目で収納力が2倍になる「ディッシュラック」です。
お皿の収納にこれを使うだけで十分便利なんですが……、実はこのシンプルさで、他にもいろいろなものの収納に活用できるんです。
ディッシュラックのじゃない使い方6連発
フックと組わせて浮かす収納に
扉裏やワゴンにフックで引っ掛けて、ティッシュやキッチンペーパーの収納に。コの字の閉じてる部分を下向きに使ってます。
絶妙なラックの隙間から1枚ずつ取り出せます!キッチンでティッシュが使いたいときは、両手がふさがっていることも多く、サッと取り出せて便利です。
冷蔵庫や棚の横に設置
デッドスペースを活用しつつ、おぼんの収納に。すぐ使えるのがとっても便利!小さめのお盆もいけますよ。
マガジンラックや冷蔵庫に
よく読む書籍や本など置くにも良い!さらにワイヤー部分にも引っ掛けることができるので、スプレー掛けにもおすすめです。