東京に「象印食堂」ができたよ〜!
KITTE丸の内に常設のごはんレストラン
象印マホービンの高級炊飯ジャー「炎舞炊き」で炊き上げたごはんと、「和」をテーマにした家庭料理が楽しめる「象印食堂 東京店」(東京・KITTE丸の内5階)が、2023年2月7日(火)にオープンしました。「おいしいごはんが、ここにある。」をコンセプトにした常設のごはんレストランは、大阪・なんばスカイオの「象印食堂 大阪本店」に続く全国2店舗目。お米大好きなロカリ編集部が、メディア向け特別試食会に行ってきました!
「象印食堂」って?
「象印食堂」は、象印マホービンが手がける初の飲食店。2018年の10月に大阪難波・なんばスカイオ6階に誕生し、開店から約4年で来店客数累計27万人を突破するなど、ごはんにこだわり続けた象印の提供するメニューが人々を魅了してきました。ごはんの本当のおいしさをひとりでも多くの方に届けたい!という想いを込めて、東京の表玄関でもある東京駅に「象印食堂 東京店」が満を持して誕生しました。
アットホームな店内。青の暖簾が可愛い!
圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」がずらり
やわらかい木目調のインテリアに映えるのは、晴れやかなブルーの椅子やソファ。清潔感のある店内の中央には、「象印食堂」のロゴが入った暖簾と、ずらりと並ぶ圧力IH炊飯ジャー「炎舞炊き」が目を引きます。
東京駅を一望しながら食事ができる♡
広々とした店内の窓に視線を移すと、東京駅がどど〜んとあらわれました。一人で訪れるのはもちろん、大切な人と景色を楽しみながら食事ができるのは嬉しい!
象印ならではのお楽しみがいっぱい♡
ステンレスタンブラーでお茶が飲める
象印食堂のサービスのひとつとして、オリジナルのステンレスタンブラーで好きなお茶を自由に飲むことができます。グラスではなく、自社のステンレスタンブラーというところが象印ならではで素敵。