こんにちは、くふうLive!ライターのharusanです。
春になると出てくる「新玉ねぎ」。いつもの玉ねぎよりも真っ白でみずみずしくて、たくさん食べられますよね。
そんな旬の「新玉ねぎ」をもっとたくさん!食べられる無限系レシピ「丸ごと蒸し新玉」をご紹介します。
皮をむいて電子レンジに放り込むだけの超簡単工程。
とろっとろで何個でも食べられる“食べすぎ注意”の一品です。
新玉ねぎを無限に食べちゃう!「丸ごと蒸し新玉」
生でも食べられる新玉ねぎですが「蒸す」と、とろとろで甘味も増して絶品になるのをご存じですか?
しかもおいしさを逃さない、切らずに丸ごとがおすすめ。
今回のレシピは、電子レンジを使えばボタンを押すだけで調理完了です!
材料と作り方
材料(2個分)
・新玉ねぎ…2個
・ポン酢、オリーブ油…適量
作り方①新玉ねぎの上下を切り落とし皮をむき、切り込みを入れる
新玉ねぎは上と下を切り取り皮をむいたら、根の側から4か所に切り込みを入れます。
玉ねぎの1/2~1/3くらいの深さまで切り込みを入れますよ。加熱したときに中まで火が通りやすくなります。
作り方②①にラップをかけ600Wの電子レンジで7~8分加熱
耐熱皿に②をのせラップをかけて、電子レンジ600Wで7~8分加熱します。
玉ねぎから水分が出てくるので、少し深さのある容器がおすすめです。
1個なら5分ほどの加熱で十分、2個だと7分~それ以上個数が増える場合は様子をみて時間を増やしてくださいね。
大きさにもよるので、加熱してもかたそうな場合は時間をのばしてください。
作り方③ポン酢とオリーブ油をかける
新玉ねぎは水分が多くて味がボケやすいため、味が足りない場合は塩やしょうゆなど塩味が強い調味料を足すのもおすすめです。
確実に1人1個は食べられるので、別々の器に盛りつけて各自調味料をかけてもらうのも良いかもしれません。