ホーユーが運営する美髪情報サイト「LICOLO(リコロ)」はこのほど、「カラー後の正しいデイリーヘアケア」について意識調査を実施しました。
ヘアカラー後、色素が髪の毛に定着するには48時間程度かかるといわれています。そのため、カラー後の2日間~1週間がその後のヘアカラーの持ちを左右します。
今回は調査結果と並んで、お気に入りのヘアカラーを少しでも長く綺麗に楽しむために、褪色の原因となる日常のNG行動や、意外とシンプルで簡単にできるデイリーヘアケア方法を紹介しています。
長く楽しむためのデイリーヘアケア習慣とは?
公式インスタグラムのストーリーにて、「カラーリング後のヘアケア悩み」についての調査を実施。その結果、9割以上の人が「カラー後のケアは特に大事だと思う」と回答する一方で、約4割が「ヘアカラー後に褪色防止ケアを特にしていない」と回答しました。
また、ヘアカラー後のケアとして最も意識されていたのは「シャンプー」、次に「トリートメント」という結果でした。
Q:ヘアカラー後のケアは大切だと思いますか?(n=82)
・思う(99%)
・思わない(1%)
Q:ヘアカラー後に褪色防止ケアをしてますか?(n=70)
・している(57%)
・特にしていない(43%)
Q:ヘアカラー後に特に意識してるケア方法は?(n=68)
・シャンプー(40%)
・トリートメント(38%)
・乾かし方(16%)
・紫外線防止(6%)
日常の中の思わぬ褪色原因とは
では、色落ちしてしまう原因は何なのでしょうか?
カラーリングした髪の毛が褪色しやすくなってしまう原因は意外と日常に潜んでおり、大きく分けて「洗いすぎ」「摩擦」「熱ダメージ」「紫外線」の4つが挙げられます。しかし、毎日のヘアケア習慣を見直すことで、これまでよりもお気に入りのヘアカラーがキープしやすくなります。
原因1:「洗いすぎ」洗浄力が強いシャンプーで髪の毛を洗う
洗浄力の強いシャンプーは、頭皮と髪の毛の潤いを必要以上に奪ってしまいます。乾燥した髪の毛はハリやコシ、ダメージに対する抵抗力が低下するので褪色の原因に。
原因2「熱ダメージ」ドライヤーを近距離で、長時間使用する
髪の毛の主成分であるタンパク質は熱に弱く、濡れた髪の毛の場合だと約60℃程度で崩れてしまいます。
原因3:「摩擦」タオルでゴシゴシ擦る
濡れた状態の髪の毛は、キューティクルが開いた状態のためとてもデリケート。特にカラーリング後は内部の染料も流れやすくなってしまいます。
原因4:「紫外線」髪の毛の日焼け
長時間紫外線にあたると、キューティクルがダメージを受け、内部に定着した染料が分解されてしまい、髪内部の空洞化も進んでしまいます。
ヘアカラーキープのためのデイリーヘアケア
日々のヘアケアを見直すことで、褪色を抑えながら美髪に近づけるポイントがあります。
なかでも今回は意外と簡単に取り入れられる「アミノ酸系シャンプーで洗う」「トリートメントでダメージ補修」「紫外線から髪の毛を守る」「タオルドライは丁寧に」「ドライヤーは根本から毛先の順で」の5つのポイントをおすすめアイテムとともに紹介しています。
アミノ酸系シャンプーで洗う
日々のシャンプーで染めた髪の毛は徐々に褪色してしまいます。髪色を長持ちさせるためには、洗浄力が穏やかで刺激の少ないシャンプーを選びましょう。特に、髪の毛のタンパク質を守りながら優しく洗浄できる弱酸性のアミノ酸系シャンプーがおすすめです。
また、洗い流す際に熱いお湯を使用すると髪の毛の表面が熱ダメージを受け、内部の染料が流失しやすくなってしまいます。38℃程度のぬるま湯を使用するよう注意しましょう。