無料の会員登録をすると
お気に入りができます

多くの人が勘違いしている「幸せな人生」とは[心理学博士から学ぶ幸せな生き方]

ライフスタイル

あなたは今、自分のことを好きですか? そして自分が「本当にやりたい」と思うことをできているでしょうか。年齢を重ねてくると、やるべきことに毎日追われ、自分のことに目を向けることを忘れている人も多いかもしれません。心理カウンセラー古宮昇先生のもとには、自分が好きになれず、あまり幸せを感じないという40代女性も相談にいらっしゃるそうです。「自分のことを好きになる」。簡単そうで実はとても難しいこのテーマにどう向き合えば良いのか、古宮先生に詳しくお聞きしました。

picture
stock.adobe.com

家事、育児、仕事をこなすことで精いっぱい。「これをやらなくちゃ」「こうすべきだから」という気持ちで過ぎていく日々の中で、「自分が本音でしたいこと」について考えたことなんてなかったなぁ……。そう感じた人は少なくないはず。「今、自分が一番したいこと」。せっかくこの記事を読んだのなら、そのことについて自分自身と向き合う時間を持ってみるのも良いかもしれません。

【心理学博士 古宮先生さんインタビュー連載】
第1回:(当記事)多くの人が勘違いしている「幸せな人生」とは【心理学博士から学ぶ幸せな生き方】
第2回【11月7日公開予定】:“自己肯定感を下げるもの”で溢れる世の中で人と比べず生きる方法【心理学博士から学ぶ幸せな生き方】
第3回【11月11日公開予定】:自己肯定感の低さは幼少期の体験がキッカケに。自己肯定感が高まる「すべてうそ」の考え方
第4回【11月15日公開予定】:「人に与えたものは返ってくる」のべ6千人の相談を受けた心理学博士が語る“自分を好きになる2つの方法”
第5回【11月19日公開予定】:「あなたが幸せならまわりも幸せになる」6千人の相談を受けたカウンセラーが“40代女性に伝えたいこと”

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ