こんにちは、ヨムーノライターのks._.myhomeです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
こんにちは、ヨムーノライターのks._.myhomeです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
みなさんが大好きなコストコ、我が家も虜です(笑)。
色々な商品が大容量、おトクにお買い物ができてとっても楽しいですよね!
そんなコストコで購入できるプレスアンドシールをみなさんご存知ですか?
食材を冷凍するのがとっても楽しくなってしまう素敵な商品なんです。
ここでは、コストコに行ったらぜひ手に取ってほしい「プレスアンドシール」の使い方をご紹介します。
コストコが気になるあなたへ朗報!このまとめ記事は保存版
プレスアンドシールはデカくて重い
正式名称:GLAD Press'n Seal Strage Food Wrap
耐熱温度:100度
耐冷温度:-23度
サイズ:30cm×43.4cm
結構大きめです。一箱で、一般的なタッパー約280個分の保存能力があるそうです。
金額は3個セットで税込み1,598円!
この大きさなら言うことなしのコストパフォーマンスだと思います。

箱を開けてみるとこんな感じになっています!
大きさがあるので、けっこう重たいですよ!
プレスアンドシールをおすすめする理由

コストコのプレスアンドシールをおすすめする理由は密封性!
まず、プレスアンドシールと普通のラップの大きな違いですが、プレスアンドシールの片面には粘着性があります。
粘着性?と思う方も多いと思いますが、あのチューインガムと同じ素材で、あの粘着性が密封性を高めてくれています。
密封性が高いと食材の鮮度が保たれやすいので、通常のラップで冷凍するのとプレスアンドシールで冷凍するのだと、美味しさに差がつくと言われています。
コストコの食材は大容量のものがほとんどなので、みなさん小分け冷凍されますよね?
プレスアンドシールで密封し、冷凍すると美味しさがキープできると思いますよ!
プレスアンドシールを使ってコストコのパンを密封実験
というわけで、コストコで買った美味しいコーンパンを小分け冷凍することにしました。
プレスアンドシールで小分けしたいと思います。
まずはプレスアンドシールの粘着性がある方を上にします。