無料の会員登録をすると
お気に入りができます

入学式・卒業式のコサージュの色・位置・選び方と、おしゃれな作品22選

ファッション

入学式や卒業式のアクセサリーの定番、コサージュ。今回は、フォーマルな装いを華やかに演出してくれるコサージュの種類や失敗しない選び方、付け方について解説します。おすすめのコサージュ作品も色別にたっぷりとご紹介します。

ネイビー系

コーデが引き締まるネイビーのダリア

picture
Atelier Kamiyuさんの「ネイビー色のダリアのコサージュ」

ネイビーのダリアは装いをシックにまとめたい方にぴったり。差し色となっているホワイトやオレンジが大人っぽくなり過ぎないアクセントになっています。ショールやストールに付けるのもおすすめ。

作品を見る

連なるパールが印象的

picture
森の軽井沢からフラワーギフトさんの「★早春特価セール★フォーマル ネイビーコサージュ 卒業式 入学式 卒園式 入園式 コサージュ卒園式 コサージュ入園式 コサージュ入学式 卒業式コサージュ 卒園式コサージュ入学式コサージュ」

花が朝露をまとっているようにも見える、連なったパールの曲線が華やかなデザイン。暗くなり過ぎないネイビー系のコサージュをお探しの方におすすめです。明るめ・暗めどちらの服の色にも相性◎

作品を見る

入学式・卒業式のコサージュに関するよくある質問

入学式や卒業式のコサージュの色は?
入学式と卒業式のコサージュは同じでもよい?
入学式や卒業式にコサージュなしでもよい?

最後に、入学式・卒業式のコサージュに関するよくある質問にお答えします。ぜひコサージュ選びの参考にしてみてくださいね。

入学式や卒業式のコサージュの色は?

ベージュやパステルカラーなど明るいスーツを着ることが多い入学式では、淡いピンク、淡いイエロー、オフホワイト、水色などの華やかで明るい色のコサージュがおすすめ。黒やグレーなどのスーツを着ることの多い卒業式では、淡いベージュ、淡いグレー、ネイビーといった上品なカラーがおすすめです。NGなカラーなど詳細はこちらの章で詳しく解説しているのでご覧ください。

こちらの章

入学式と卒業式のコサージュは同じでもよい?

淡い色のコサージュであれば、入学式・卒業式どちらで身につけてもOKです。オフホワイトやパステルカラーのものなど、明るめのスーツ、暗めのスーツどちらにも馴染むコサージュはひとつ持っておくと重宝します。上品で軽やかなレースやシフォンを使用したデザインもどちらの式にも使いやすいコサージュです。

入学式や卒業式にコサージュなしでもよい?

入学式や卒業式では必ずしもコサージュを付ける必要はなく、マナー違反にもなりません。一方で、コサージュの果たす役割は服装を華やかな雰囲気に演出することだけでなく、お祝いの喜びを伝える表現方法のひとつとされています。装いに季節感をプラスすることもできるので、ぜひ取り入れてほしいアイテムです。

お祝いの気持ちが伝わる、華やかなコサージュを

服装を華やかにしてくれるだけでなく、お祝いの気持ちを表現することもできるコサージュ。minneには、他にもたくさんの素敵なコサージュがそろっています。お気に入りをぜひ見つけてみてくださいね。

入学式・卒業式のコサージュを探す
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ