6.持ちきれない洗濯物を
洗濯物が増えると、干す場所まで一度に運びきれない!そのために何往復もするより、ランドリーバスケットに入れて一度に片づける方が時短になりますよ。
小学生なら「学校から帰ったら、ここに体操服入れてね」と声をかければOK。使わない時は折りたたんで収納できるため、使い勝手も抜群です。
園・学校のプリントとサインに
7.プリントの整理に
すでに園や学校からはプリントではなくメールで連絡が届くところもありますが、それでもまだまだプリントは多めなのが現実。このファイルに入れておけば、「どこだっけ?」と探す必要もありません。
ビニールファイルに入れたり、ポケットに挟んだりと中のディテールもレベル高め。ページをロックできるため、忘れないようにそのページを開いたままにすることもできます。
8.意外と多い親のサインに
連絡帳など、サインをする機会が意外とたくさんあります。兄弟姉妹の分もすることを考えたら、ハンコを作ってしまうのもアリです。
スタンプ台も内蔵されているので、これひとつでOK。下段に「みました」「OK」と入れて、上段は苗字を入れればオリジナルなハンコが完成です。
子どもの宿題準備も
9.机の上の整理整頓に
後からつけるタイプの引き出しは、もはや机の上の整理整頓に欠かせないアイテム。帰ったらダイニングテーブルで宿題をする子も多いので、ぜひこの機会に取り付けてみませんか。
ここに鉛筆や消しゴムを入れておけば、ランドセルから出す必要もなし。筆箱を入れ忘れないためにも、家用の文房具の定位置として引き出しを利用しましょう。
10.机の上の掃除は子どもに任せて
消しゴムのカスやハサミで切った小さな紙の破片で机の上が汚れていても、このクリーナーでサッと掃除すればきれいに元通り。
単3電池2本だけなので、コードを使うことなくどこでも掃除できます。コンパクトなので、収納の場所も取りません。
11.鉛筆削りは自動で
意外と毎日のように必要な鉛筆削り。充電式なら、おもちゃ感覚で子どもも楽しく鉛筆削りができます。使い方は上から穴にさすだけなので、とっても簡単です。
さらに削り過ぎないように自動停止するため、無駄に鉛筆が短くなることもありません。1回の充電で40本の鉛筆がけずれるので、充電の手間もかかりませんね。