無料の会員登録をすると
お気に入りができます

夏のおでかけに!東京の涼しくてゆっくりできる場所8選

旅行・おでかけ

これから迎える夏本番。暑さから逃れて、ゆっくりとおでかけを楽しみたいという方は多いのではないでしょうか?本記事では、東京都内の涼しくてゆっくりできるオススメスポットを紹介。ぜひ夏のおでかけの参考にしてみてくださいね。

【吉祥寺】約16,000本の樹木が植えられた都会のオアシス/井の頭恩賜公園

picture

まずご紹介したいのが、“都会のオアシス”として親しまれる「井の頭恩賜公園」。園内には約16,000本の樹木が植えられており、公園のシンボルである「井の頭池」周辺と高台になっている御殿山、西園、第二公園の4区域に分かれています。
「井の頭池」では、ボートをこぎながら余暇を楽しむカップルやファミリーの姿が見られます。池の西端には「井の頭弁財天」が鎮座し、隠れたパワースポットとしても人気だとか。

picture

御殿山ゾーンは、コナラやクヌギを中心とした雑木林。散策やピクニックを楽しめるほか、吉祥寺通を挟んだ先にある「井の頭自然文化園」では170種類以上の動物を見ることもできます。
緑豊かな園内で、家族や恋人と一緒にゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

井の頭恩賜公園

所在地
東京都武蔵野市 御殿山一丁目、吉祥寺南町一丁目、三鷹市井の頭三・四・五丁目、下連雀一丁目、牟礼四丁目
最寄駅
吉祥寺
電話番号
0422-47-6900

【池袋】日本初!都市型高層水族館/サンシャイン水族館

picture

サンシャインシティの屋上にある「サンシャイン水族館」は昭和53(1978)年に誕生した、日本初の“都市型高層水族館”。
同館は本館1階「大海の旅」、本館2階「水辺の旅」、屋外エリアの3つで構成。本館1階の「海月空感(クラゲクウカン)」は、大水槽「クラゲパノラマ」を備えたクラゲの展示エリアで、ゆらゆらと漂う無数のクラゲを眺めながら、圧倒的な没入感を味わえると評判です。

picture

また屋外エリアには、正面~頭上を泳ぐ「天空のペンギン」や、アシカを真下から眺める「サンシャインアクアリング」を設置。都心のビル街の屋上という立地条件をうまく生かした展示で、まるで街の上空を飛び回っているかのような生き物たちの生き生きとした姿を観ることができます。

サンシャイン水族館

所在地
東京都豊島区東池袋 3-1 サンシャインシティ ワールドインポートマートビル・屋上
最寄駅
東池袋
電話番号
03-3989-3466

【表参道】和風家屋を思わせる大屋根が印象的な美術館/根津美術館

picture

涼しい場所でアートをゆっくり楽しみたいという人は、日本と東洋の古美術品コレクションを展示する「根津美術館」へ。尾形光琳筆「燕子花図」など国宝7件、重要文化財91件を含む7,600件以上を所蔵しています。
地上2階・地下1階建ての和風家屋を思わせる大屋根が印象的で、本館は世界的な建築家・隈研吾(クマケンゴ)の設計によるもの。趣の異なる6つのギャラリーで、絵画や書蹟、青銅器、茶の湯の美術など、多岐にわたる所蔵品を魅力的に紹介しています。

picture

本館から一歩外に出ると4棟の茶室を含む約17,000㎡の庭園が広がっており、園内にはカフェも立地。美しい庭園を眺めながら休憩すれば優雅なひとときを味わえそうです(庭園、カフェの利用は美術館入館者のみ)。

根津美術館

所在地
東京都港区南青山 6-5-1
最寄駅
表参道
電話番号
03-3400-2536

【新宿三丁目】ワンランク上の映画体験ができる/新宿ピカデリー

picture

地上3~11階にわたり全10スクリーン・2,237席を有する、都内最大級の規模を誇るシネコン「新宿ピカデリー」。
同館最大のスクリーンを有するスクリーン1には、映画鑑賞代とウェルカムドリンクなどがセットになった「プラチナシート」を22席設置。イタリアの高級家具ブランド・カッシーナが同館のためにデザイン・製作したオリジナルシートで鑑賞できるだけでなく、上映1時間前から専用ラウンジでドリンクを楽しむこともできます。

picture

さらに同スクリーンには、世界初のプライベートルーム型バルコニー席「プラチナルーム」も2室設置。上映1時間前から個室のウェイティングルームでドリンクやスイーツを楽しめるので、映画が始まる前からプレミアムな時間を過ごすことができます。

新宿ピカデリー

所在地
東京都新宿区新宿 3-15-15
最寄駅
新宿三丁目
電話番号
050-6861-3011

【押上】リアルな星空を楽しめるプラネタリウム/コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

picture

東京スカイツリータウン(R)内にある「コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)」は、迫力ある映像や星空を体験できるエンタメスポット。
投影には、光学式プラネタリウム「インフィニウム S」とデジタル式プラネタリウム「スーパーメディアグローブ II4K」を併用。さらに、何台ものスピーカーを配置した最新の3D音響「SOUND DOME®(サウンド・ドーム)」を採用するほか、オリジナルアロマが香る装置も備えており、音と光そして香りを使った多彩な演出が楽しめます。

picture

ドームの形は、星を忠実に再現できる「水平型」と臨場感あふれる映像が可能な「傾斜型」の両方の特徴を兼ね備えた設計。これまでのプラネタリウム体験を覆されるような時間を過ごせるかもしれません。
3席限定のプレミアムシート「三日月シート」は、オーダーメイドで製作された特別な席。三日月に腰掛けて星空を眺めている気分を味わえるので、ロマンチックなデートにもピッタリです。

コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

所在地
東京都墨田区押上 1-1-2 東京スカイツリータウン・イーストヤード7階
最寄駅
押上〈スカイツリー前〉
電話番号
03-5610-3043

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ