無料の会員登録をすると
お気に入りができます

アッキーナさん「私もよく買います!」[久世福商店]テレビ紹介で話題「でっかい身がゴロッゴロ」「お湯注ぐだけで一品」3選

グルメ

こんにちは、料理研究家で久世福マニアのヨムーノライター稲垣飛鳥です。

今日は、2024年6月25日放送のTBS『プチブランチ』に出演したときに紹介した「久世福商店の夏のおすすめご飯のお供」を、アレンジレシピとともにお届けします。ぜひ最後までお付き合いください。

【久世福商店夏のおすすめ】七味なめ茸

久世福商店には、どれにしようか迷ってしまうほどたくさんの「なめ茸」があります。
その中でも今の時期特におすすめなのが、ピリッと辛い「七味なめ茸」です。

picture

商品名:七味なめ茸
価格:390円(税込)
重量(内容量):130g
エネルギー:85kcal(100gあたり)

信州の老舗の七味唐辛子を使った七味なめ茸。

一般的ななめ茸は固形分が60%※のところ、久世福商店のなめ茸は固形分が80%もあるのだとか!※久世福商店調べ

信州産えのきの美味しさがぎっしりと詰まったなめ茸です。

picture

ご飯にのせるのはもちろん、今の季節は「冷奴」「大根おろし」「そうめん」などにトッピングして食べるのがおすすめです。

【久世福商店夏のおすすめ】ねばねば昆布 野沢菜

picture

商品名:ねばねば昆布 野沢菜
価格:550円(税込)
※店舗限定販売品

冷蔵商品の人気ご飯のお供と言えば「ねばねば昆布」シリーズ。
特に人気の野沢菜は、国産の素材を丁寧に塩漬け、昆布を加えて浅漬けにしたものです。
昆布の粘りと、野沢菜のシャキシャキ食感が楽しめます。

picture

熱々ご飯はもちろん、豆腐や納豆、麺類のトッピングにもおすすめです。

「ねばねば昆布 野沢菜」おすすめアレンジ

picture

番組では、めちゃくちゃ簡単なアレンジを紹介しました!

「ねばねば昆布 野沢菜」にお湯を注ぐと、即席スープができちゃいます。
忙しい日にぴったり。

騙されたと思って一度やってみてください。
一緒にロケをしたキンタロー。さんも大絶賛でした!

【久世福商店夏のおすすめ】大人の鶏そぼろ

picture

九条ネギの香りが豊かな鶏そぼろ。食べ応えのある粗挽きの国産の鶏もも肉を、みりん、しょうゆ、おろし生姜などと一緒にじっくり煮込んだ、具だくさんの贅沢なおかずです。

picture

リニューアルされて鶏肉のコクがプラスされさらにおいしくなりました。

「大人の鶏そぼろ」おすすめアレンジ

picture

おすすめのアレンジは卵焼きに入れることです。

溶きほぐした卵2個に「大人の鶏そぼろ」大さじ2を入れてよく混ぜて、卵焼きにしました。
※調味料は不要です

スタジオでもみなさん大絶賛で食べてくださっていました。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ