無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[おとなのソロ部]ひとり席多数&おしゃべり禁止! 大阪のブックカフェ「ホンのジカン」で静かなひとりカフェ時間

カフェでゆっくりひとり時間を楽しみたいけど、初めてのお店には入りにくい。そんなお悩みがある方は、ソロ率が高いカフェにおでかけしてみてはいかがでしょう。今回ご紹介するのは、大阪にある「ホンのジカン」。ひとり席が多く、おしゃべり禁止なので、読書や考えごとに没頭したいおひとりさまにぴったりのお店です♪

大阪メトロ緑橋駅から徒歩約2分のブックカフェ​

picture

ひとりでゆっくりと読書を楽しめるブックカフェがあると聞き、訪れたのは大阪メトロ中央線緑橋駅から徒歩約2分のところにある「ホンのジカン」。閑静な住宅街の一角にある、大正時代に建てられたという築100年以上の町屋をリノベーションした町屋再生複合施設「燈(あかり)」の2階にあります。

picture

お店の入り口は、道路に面したところではなく、建物の右側面です。ガラスの引き戸を右に引いて入ります。

picture

昔の趣が残る古めかしい階段にワクワク

玄関で靴を脱いで上がるスタイル。スリッパに履き替えたら、階段を上って2階へと向かいましょう。

picture

「ホンのジカン」店内

「ホンのジカン」は店主が東京・高円寺にあるブックカフェを訪れたときに居心地のよさを感じ、自分もひとりの時間を楽しめる空間をつくりたいとの思いから、2023年2月にオープンしたブックカフェ。まさに、おひとりさまにぴったりのお店なのです。

picture

店内の本棚には約400冊の小説やエッセイ、フォトブックなどがずらり。本の持ち込みはもちろん、店内の本も自由に閲覧できるので、本棚を眺めてビビッときた本を手に取って読んでみるのもおすすめです。

気分に合わせて選びたい! 店主こだわりの座席

picture

「ホンのジカン」を訪れてみて、居心地がいいなと感じた理由のひとつに「座席」があります。おひとりさまがくつろげる座席が豊富とあって、取材時(平日の午後)のソロ率はなんと9割程度!

picture

床の間を活用した一人用の座席

窓際の光が差し込むカウンター席、ひとり用のテーブル席など座席ごとに雰囲気が異なるので、「ここだ!」と心ときめく座席を選んでみて。

picture

店内中央にあるテーブル席のテーブルにはメダカが泳ぐ水槽や、店主がセレクトした6冊の本が並ぶ本棚があります。ちなみに、テーブルやイスは店主がDIYした手作り品! ダークブラウンの落ち着いた色味のインテリアにも、なんだか心がホッと落ち着きます。

picture

日が差し込み明るいカウンター席

picture

奥のエリアには「おこもり席」が4席

特におすすめは、店内奥の「おこもり席」が4席あるエリア。それぞれお客さん同士の目線が交わらないように配置されていて、よりひとり時間に没頭できそうです。

picture

自分だけの座席という特別感がある「おこもり席」

picture

それぞれの「おこもり席」には雑記帳が1冊ずつ置いてあり、訪れたお客さんが自由に思いを綴ることができます。ぺらぺらとページをめくり眺めていると、「そんな場所から来たんだ」「こんな悩みがあるんだ」など、名前も顔も知らない人とノートを通して交流しているよう。SNSとはまた違った趣があり、何だか新鮮です。興味がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ