【ブランケット編】足以外も防寒◎あったかグッズ
ブランケットはひざ掛けとして、足元だけでなく下半身全体を温めます。オフィスでデスクワークをすると、どうしても足を動かす機会が減って冷えるので、ブランケットで温められると助かりますね。
また、肌寒いときは肩掛けにするなど、さまざまな用途で冷え対策に使えるのがブランケットの魅力です。
1.3WAYで活用「厚手ハーフケット」
暖かい厚手のマイクロファイバーを使い、なめらかな肌触りも心地いい、無印のハーフケット。シングルサイズの毛布の約半分である、100×140cmのサイズで使い勝手がいいです。
足元が寒いのを温めるならひざ掛けに。ボタンで留めて、スカート風にも身にまとえます。上半身に羽織ればポンチョ風に。
▼実際の口コミ
ひざ掛けにすると、つま先まですっぽり覆えます。軽くて暖かく、使っていないときも場所を取らず、邪魔になりません。
2.ふわもこシープボア風「ブランケット」
ふわふわでもこもこな、シープボア調の生地で仕立てたブランケット。表地は保温性の高い生地で、裏地はふわふわなシープボア風。
厚みがあって、冷える足元までしっかりと暖めます。サイズは3種類。オフィスに持ち運びが楽ちんなのはSサイズです。
▼実際の口コミ
とにかくやわらかい肌触りであったかい!職場用で気に入って、車や部屋用にも買い足しました。
※サイズによって価格は異なります。
※価格は記事作成時のものです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。