春が近づくと花粉に悩まされる人も多いはず。今回は、最新の花粉対策グッズを家電からコスメまで、花粉対策グッズを幅広くご紹介します。気軽に使えるものばかりなので、ぜひチェックしてくださいね。
いつでも快適に過ごす「花粉対策グッズ特集」
春が近づくと気になるのが花粉対策ですよね。そこで今回は、花粉が増えるこれからの時期に備えておきたい最新の花粉対策グッズをご紹介。まだ花粉症になっていない方も、予防として使えるアイテムがたくさんあります。早めの準備が大切なので、ぜひチェックしてくださいね。
花粉を家に持ち込まない「家電編」
①服についた花粉をしっかり除菌「吸着式衣類スチーマー」
服になどに付いた花粉は、早く落とすことが大事。そんなときにおすすめなのが、吸着式衣類スチーマー「Morus V6」。衣類にぴたっと吸い付きながら、アイロン掛けができる新発想のアイテムです。
高温スチームで花粉やダニを低減する従来のスチーマーとは違い、高温スチームで除菌ができるから、花粉やダニをきれいに吸い取って服を清潔に仕上げてくれます。
②室内干しも時間短縮!「室内乾燥機」
入荷待ちになるほど人気の室内衣類乾燥機「カワクーナ」は、花粉対策にもおすすめのアイテムです。ラック部分にあるヒーターからBOX状のカバー内に360°の高温熱風をあてるから、乾きにくい日も服をふっくらと乾燥させてくれます。
家族みんなで使えるサイズにリニューアルしたから、多くの服を花粉から守りながら干せるようになりました。軽量かつ組み立ても簡単にできるコンパクトサイズで、ハンガーラックのように気軽に使えるのも嬉しいですよね。
気軽に使えるのに優秀です!「日用品編」
③気分転換にもぴったり「アロマスティッカーズ 」
花粉対策のマスク生活に毎日うんざりしている人も多いはず。そんなときにおすすめなのが、アロマオイルをしみこませたマスクに貼るシールです。
香りのプロがタイプ別に厳選した100%天然のアロマオイルだから、安心して使えるのもポイント。香りは、リフレッシュやリラックスなど全4種類。気分やシーンに合わせて使い分けるのも良いですね。
④使いたいときにサッと出せる「個包装マスク」
急な外出などでマスクが無くなったときに活躍するのが、こちらの「マスク習慣MASTICK」。通常のマスクの3分の1のコンパクトサイズだから、バッグだけでなくポーチやポケットにも入るのが魅力的です。
さらに嬉しいのが個包装で衛生的に使えること。かさばりやすいマスクもこれならスッキリと収納ができてサッと取り出せるから花粉が気になる日も安心。カラーは選べる3タイプです。
⑤鼻の中もスッキリ洗浄「鼻腔内専用ブラシ」
こちらは、鼻の中についた花粉を洗い落とす鼻腔内専用のブラシ。美容雑誌「からだにいいこと」の「からだにいいこと大賞2024」で優秀賞を受賞するなど、いま注目の花粉対策アイテムです。
洗浄力のある毛量で、花粉やハウスダストをしっかり除去。濃密泡のような質感でやさしく洗い落とすから、初めての人でも使いやすく、花粉予防としてもおすすめのアイテムです。