腸活食材をしっかり使ったメニューがラインナップ。
白みそと塩麹で味つけした「和風ポトフ」、ひき肉の代わりに高野どうふを使った「ボロネーゼ」、キムチとチーズを加えた「餃子」など。腸がよろこぶ献立を参考にしながら、体の中からキレイを実感しましょう。
いますぐ真似したい!十和子さんの腸活ルーティン
ほどよい運動、質のよい睡眠、メンタルケアなど、腸活の効果をアップさせる生活習慣をできることから取り入れて、ストレスを溜めないのがポイントです。
■書誌情報
書名:君島十和子のおいしい美容「腸活レシピ」
著者:君島十和子
監修:小林暁子
定価:1870円(税込)
判型、ページ数:B5判、96ページ
発売日:2025年2月21日(金)
4.一括調理で時短!オーブンの新しい使い方
「ならべて焼くだけ オーブンレンジで満足ごはん」
オーブンレンジで一度に焼ける作り置きや、マフィン型を使った一括調理がInstagramで話題を呼んだ、おさくさんの「レシピ本」。台所時間を少なくしたい、ごはん作りと家事育児を効率よくこなしたい、そんな方におすすめの一冊です。
オーブンは1台5役!手がかからないのが魅力
「焼く」ことが得意だと思われがちなオーブンですが、じつは煮る・炊く・蒸す・揚げることが可能なんです。材料を下ごしらえして並べたら、あとはほったらかしでOK。手がかからないので仕事や家事の合間に効率よく調理できますよ!
新生活におすすめ!マフィン型活用レシピ
お弁当のおかずが一度に6品作れるマフィン型を活用したレシピは、新生活に覚えておくと便利です。忙しい朝にずっとキッチンに立ってる必要がないので、子供の登園準備や自身の身支度も余裕をもってこなせます。
■書誌情報
書名:ならべて焼くだけ オーブンレンジで満足ごはん
著者:おさく
定価:1,815円(本体1,650円+税)
発売日:2025年2月5日(水)
判型:B5判
ページ数:128ページ
5.人気フーディストのレシピが一度に読める!
レシピや暮らしのアイデアを発信「フーディストノートmagazine」
MizukiさんやYuuさんをはじめとした、SNSやメディアで人気のフーディストの厳選レシピがたっぷり紹介されたレシピマガジンです。別冊付録には、新作を加えた42品を収録した山本ゆりさんの「カフェごはんBOOK」付き!
写真やアイデアがたくさん掲載されていて、読んでも作っても楽しい一冊。人気フーディストさんの厳選レシピとアイデアを一度に知りたい、そんな方はぜひ手に取ってみて!
■書誌情報
商品名 :フーディストノートmagazine vol.1(扶桑社ムック)
制作協力 : フーディストノート編集部
定価 :1,320円(税込)
発行・発売 : 株式会社扶桑社