ポストカードなどがたくさん貼られた壁は、古い喫茶店のよう。
たくさんのグリーンに囲まれ、落ち着いて過ごせる、自分だけのカフェ空間です。
家具は無意識的に、腰高より低いものを選ぶようにしているとGFGFさん。おしゃれに見えるアイテムは見えるところに、ごちゃごちゃしてしまうものは見えない場所にと、メリハリをもって収納していらっしゃいます。横長の鏡を壁にかけ、お部屋を広く見せる工夫も。
白・茶色を中心にした落ち着いたトーンで整え、黒やシルバーで締め色を。目線の高さに植物やアートを飾ることを意識されているそう。
気軽に移動して使えるAnkerのプロジェクターを使って、天気のよくない日には家の中に「空」や「光」をつくりだし、明るく見せる工夫も。
1日1本は映画を見るくらい、映画好きというGFGFさん。夜はブラインドに投影しての鑑賞タイムです。
小さな6畳の空間に、お気に入りのコーヒーマシンやレコードプレーヤーを置いて、読書や映画鑑賞を楽しむ “おうちカフェ” をつくっていらっしゃったGFGFさん。
自分らしい暮らしを存分に楽しんでいらっしゃるのが印象的でした。
→このお部屋が気になる方はコチラの記事をチェック!