大人の女性にオススメな「お団子ヘア」を大特集!レングス別にアレンジのプロセスをご紹介します。ぜひレパートリーに取り入れてみて。
簡単なのにおしゃれに決まる!大人のお団子ヘア
タートルネックのトップスやストールを巻く日は、まとめ髪でスッキリお洒落にキメてみませんか?今回は、大人の女性に似合う、おしゃれな「お団子ヘア」をご紹介します。カジュアル系やキレイめ系、ゴムだけでできる簡単アレンジなど盛りだくさん。ぜひチェックしてください。
短くても大丈夫【ボブお団子】
1.カジュアルなお団子はラフに仕上げてヌケ感アップ!
高めの位置でまとめた、カジュアルな団子ヘアです。ゆるっとラフに仕上げるのが洒落見えの秘訣。ハイネックやマフラーの出番が多い今の時期にぴったりなヘアアレンジです。
①トップでまとめてお団子状に結ぶ。
②お団子をほぐす。
③後れ毛を残しながら、ねじってピンで留める。
④引き出してバランスを整える。
⑤お団子の毛先を巻きつけてピンで留める。
⑥お団子から出ている毛先の髪をコテで巻いたら完成。
2.きちんと見えするキレイめお団子
落ち着いた雰囲気のお団子ヘアです。サイドはねじってまとめることで華やかなアクセントに。普段使いはもちろん、オフィスヘアやお呼ばれヘアとしてもオススメです。
①サイドを残して輪っか状に結ぶ。
②ほぐしてボリュームを出す。
③サイドをねじってほぐし、お団子に巻きつけてピンで留める。
④反対側も同様に。
⑤バランスを整えたら完成です。
3.短めボブさんでもできる!コンパクトお団子
短めボブさんにもオススメなシンプルなお団子ヘアです。ピン不要&ストレートヘアのままでアレンジできるので、時間がないときでもパパッと完成!
①シリコンゴムで結んでくるりんぱ。
(毛先は引き出さずに入れ込む)
②もう一度シリコンゴムで結ぶ。
③ヘアアクセサリーを飾ったら完成。
4.大人可愛いツインお団子
カジュアルファッションと相性抜群なツインお団子。両サイドにお団子を作ると、ぐっと可愛さがアップ!しかも崩れにくくて、アクティブなおでかけにもオススメです。
①後ろで分け目をジグザグにして、左右に分ける。
②襟足あたりでゴムで結ぶ。
③結び目の上側を左右に分けて、毛先を入れ込んでゴムで結ぶ。
④反対側も同じようにして完成。
カジュアルからキレイめまで【ミディアムお団子】
5.こなれ見え確実♡ゆるっとお団子
タートルネックやストールと合わせたい、高めの位置でまとめたお団子ヘアです。結ぶ位置は「顎先と耳上の延長線」がベストバランス。耳後ろのおくれ毛もポイントです。
①全体を高めの位置でまとめ、耳後ろにおくれ毛を引き出したら、輪っかお団子を作る。
②毛束を引き出し、お団子を崩す。
③毛先をゴムに巻きつけヘアクリップで固定する。
④お団子を広げてピンで留めたら完成。
6.ピンフリーが嬉しい!カジュアルお団子
ラフな質感に仕上げたカジュアルアなお団子ヘアです。ピンを使わずゴムだけで固定しているので、ピンの扱いが苦手な方にもオススメ!直毛の方は軽く巻くとアレンジしやすいですよ。
①高めの位置で輪っかお団子を作る。
②お団子の毛を細かく引き出してルーズ感を出す。
③毛先を二等分して、一方をねじりながら結び目に巻きつけて毛先をゴムに入れ込む。
④残りを散らしてバランスを整えたら完成。