一泊旅行で荷物を最小限にしたい!という女性のために、ポイントを徹底解説。1泊2日の旅行をするとして、どんな持ち物が必需品なのかのチェックリスト、夏や冬の追加アイテム、荷物を減らす便利なアイテム、ちょうどいいカバン選びなどをご紹介します。
一泊旅行します!荷物を最小限にしたい女性は多い…
一泊旅行でなるべく荷物を最小限にしたい、と考える女性は多いでしょう。でも、荷物が多くなっちゃって…とお悩みの人は、荷物が少ない人の特徴を見習って、「意外となくても大丈夫」というマインドをマネしてみましょう。
持っていきたいものの優先順位をつけて選ぶと、最小限の荷物を選べます。今回は、女性が一泊旅行で荷物を最小限にする方法を解説!旅行での持ち物のチェックリストや、荷物を減らすための工夫をご紹介します。
女性の一泊旅行|最小限の持ち物チェックリスト
・お金(現金・クレカ・電子マネー)
・財布
・身分証明書・保険証
・チケット類・ETCカード
・着替え
・化粧品(スキンケア、メイク道具)
・洗面用具
・日用品・衛生グッズ(コンタクトレンズ、メガネ、ティッシュ、ハンカチ)
・スマホ
・ガジェット類(充電器・モバイルバッテリー・イヤホン)
・生理用品
・常備薬
現金しか使えない場所もあるので、キャッシュレス決済と併用すると便利です。身分証明書と保険証は、マイナンバーカードがあれば1枚でOK。
飛行機や新幹線のチケットは忘れずに。スマホに登録できるeチケットを活用すると荷物を減らせます。
宿泊先のアメニティを事前に確認し、タオルや歯ブラシなどあるものは持参を省くと、荷物が軽くなりますよ。
夏の一泊旅行で追加したい持ち物チェックリスト
・暑さ対策グッズ(ネックリング、ハンディファンなど)
・紫外線対策グッズ(日焼け止め、帽子、羽織りなど)
・折りたたみ傘
旅行先のスポットや滞在する場所にもよりますが、夏の暑さや紫外線対策グッズをプラス。折りたたみ傘は晴雨兼用が便利です。
冬の一泊旅行で追加したい持ち物チェックリスト
・防寒インナー
・防寒アウター
・小物(帽子、手袋、マフラー)
・使い捨てカイロ
・保湿系化粧品(ハンドクリーム、リップクリーム)
寒い冬は防寒グッズがマストです。カイロは使い捨てだと、旅行中に荷物を減らせます。乾燥する季節でもあるので、保湿系の化粧品も追加しましょう。
一泊旅行で荷物を減らすための工夫3つ
1.トラベルポーチで小分けにして整理整頓
荷物はそのままバッグに入れるのではなく、トラベルポーチを使って小分けにして、整理整頓しながらパッキングしましょう。
こちらはいろんなサイズや種類のトラベルポーチセット。ファスナー付きで厚みもあるポーチは着替え用、防水性のある生地の巾着は洗面用具、薄手のポーチは化粧品…など、種類で分けられます。旅行のシチュエーションに合わせて使い分けてみましょう。
2.必需品は小さめサイズを選ぶ
一泊旅行での必需品は、普段使っているよりも小さめサイズにすると、荷物がかさばりません。たとえば長財布を二つ折りや三つ折りのミニ財布にするだけでも、バッグ内でスリムに収まります。
メガネも半分に折りたためる商品なら、ケースも半分サイズになります。もちろん旅行だけでなく、普段使いのアイテムとして活用するのもありです。