カラーペン賞 重ね書きマーカー デコット3/サンスター文具
片方のマーカーでラインを引き、もう一方のマーカーで線を引いた上から字が書ける重ね書きマーカーです。ミントマーカーにはピンクのライン、ブルーマーカーにはバイオレットのラインと、配色コンビを聞くだけでテンションが上がりますね。
ふせん賞 isshoni. やる事ふせん フィルム/ダイゴー
付箋というカテゴリーでは収まり切れないほど機能性が高いこちらの“isshoni. やる事ふせん”が、2025ふせん賞に輝きました。インデックスのようにノートや手帳に貼れば、一目でどこに書いてあるかわかります。大切なメモやタスクを見落とす心配もなく、スケジュール管理もスムーズにできそうです。
ノート賞 ティータイムにつける読書ノート/ダイゴー
ただ本を読むだけではなく、日記のようにまたは感想文を書くような感覚で文字として残せるのが読書ノートです。タイトルの通り朝、コーヒーを片手に読書した後書き残したいノートというコンセプトがまさに私たちの心にヒットします。
クリップ賞 ひかるクリップ テラスノ/サンスター文具
昨年ウカンムリクリップが大流行したサンスター文具からは、さらにアップデートしたクリップが発売されています。その名も「ひかるクリップ」。本やノートを挟んでライトをつけることができるため、隣で子どもが寝ていてもそっと一言日記を書くことができます。
メモ賞 くるっとリング [マルマン]
スマホのメモ機能もいいけれど、やっぱり手書きが一番という方におすすめのメモ帳です。こちらは表紙とリングを自分が好きなカラーから選び、ルーズリーフミニバインダーとして使用できます。リングや表紙も単体で販売しているので、使い分けや買い足しなど、自分好みのメモ帳が作れますね。
石丸文行堂賞 はにわの形の指サック 「はにさっく 其の参」/ライオン事務器
思わず笑顔になってしまうはにわの指サックです。使っていない時でも、オフィスのデスクに置いておくだけでオブジェのような佇まいとなり、疲れた心を癒してくれそうです。少しずつ顔のデザインも異なるので、お気に入りを見つけて。
卓上収納賞 メモリートレー/レイメイ藤井
「こういうのが欲しかった!」という声が聞こえてきそうな収納ボックスです。トレーを開けるとホワイトボードマーカーで書き込める仕様になっていて、付箋を貼り付けることもできます。退社する時は閉じるだけでOK。MサイズとLサイズから選べます。
※価格は記事作成時のものです。
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がLOCARIに還元されることがあります。