雑誌GetNavi(ゲットナビ)とウェブメディアGetNavi web(ゲットナビ ウェブ)から、ユーザーが大賞を決める「文房具総選挙2025」が3月24日(月)よりスタートしました。2024年度に発売された最新文房具からノミネートされた74点。その中から注目の文房具と注目ポイントをご紹介します。
2024年度最新の文房具から選ばれるのはどれ!?
雑誌GetNavi(ゲットナビ)とウェブメディアGetNavi web(ゲットナビ ウェブ)から、今年も「文房具総選挙2025」が開催されます!2013年からスタートした選挙で、今回で13回目。当年度に発売された文房具のなかから、もっとも作業がはかどる”はかどり文房具”の頂点を読者や文具ファンからの投票で決める、唯一の文房具アワードです。
そこで今回は、2024年度に発売された文房具よりノミネートした74点の文房具から、注目の文房具とポイントをご紹介。きっと、「こんな文房具があるの!?」と使ってみたくなる文房具が見つかるはずです。3月24日(月)より投票受付スタート。投票に参加した方には抽選で文房具セットが当たるイベントもあるので、みなさんもぜひ参加してくださいね!
「文房具総選挙2025」注目ポイント7つ
①ハイテク文房具もノミネート!「大人の勉強がはかどるリスキリング文房具」部門
左が「大人のやる気ペン」(コクヨ)。スマホアプリと連携することで学習量を見える化し、モチベーションの維持に貢献する。右は段差で分割線を引きやすくした「わけありしたじき」(クツワ)。
2025年1月にクラウドファンディングを行ったコクヨのIoT文房具「大人のやる気ペン」の支援金額が、なんと3400万円を突破し大きな話題となりました。そこで今回は、トレンド部門に「大人の勉強がはかどるリスキング文房具」部門を新設。
スマホアプリと連動することでモチベーションがアップする「大人のやる気ペン」のほか、段差をつくることで割線を引きやすくした「わけありしたじき」など多彩な10商品がノミネートされました。
②ボールペンのイメージを覆す「書く」部門
左の3本は「FLOATUNE」(ぺんてる)、右の4本が「『ユニボール ゼント』シリーズ」(三菱鉛筆)。
いまのボールペン市場ではゲルインクが人気。今年は、油性インクなのにスルスル書けるぺんてるの「FLOATUNE(フローチューン)」、水性インクなのににじまず乾く三菱鉛筆の「ユニボール ゼント」がイメージを覆すアイテムとして注目を集めています。
左から「おなまえ上手」(パイロット)、「TUZU アジャスト万年筆」(セーラー万年筆)。
ほかにも、ペン先が布に引っかかりにくく洗濯しても薄くなりにくい「おなまえ上手」や、正しい握り方でなくても書ける「TUZU アジャスト万年筆」もノミネート。これまでの"当たり前”を変える筆記具は、実際に手に取って使いたくなるアイテムですね。
③環境にも寄り添う「SDGs文房具」部門
左の「mt upcycle tape」(カモ井加工紙)は、コーヒーのペーパーフィルターの端材を再利用。右下はホタテの貝殻などのバイオマス材料を配合した「消しゴム モノナチュラル」(トンボ鉛筆)。右上は使用済みの漁網を再利用したテープのり「ピットエアー 漁網リサイクル」(トンボ鉛筆)。
誰もが一度は目にしたことのある「mt」や「MONO」といったメガブランドからは、サステナブルな商品の登場が目立ちました。ホタテの貝殻などを配合した「消しゴム モノナチュラル」など、いまの時代に寄り添ったアイテムがたくさん。
利き手を選ばない「ハサミ〈サクサ〉」(コクヨ)、軽い力でも思い通りの色で塗れる色鉛筆「toirono」(三菱鉛筆)など、すべての人が同じように扱えるユニバーサルな商品も増加傾向です。
ほかにも、利き手を選ばない「ハサミ(サクサ)」や軽い力でも思い通りの色で塗れる色鉛筆「toirono」など、すべての人が同じように使えるユニバーサルなアイテムも増加中です。
④新発想のノートも登場「記録する」部門
左から「フラリーフ/ロジカル・フラットバインダーノート」(ナカバヤシ)、「リングノート『ラセーノ』」(キングジム)。
「記録する」部門では、新発想のノートや楽しく記録ができるデジタルアイテムに注目。フラットなとじ具やらせん型のリングを採用したリングノートが登場し、「ノートのリングは輪っか」という固定概念を覆すようなアイテムなど12商品が登場。
左から「QUADERNO(クアデルノ) FMVDP53CA5、FMVDP43CA4」(富士通クライアントコンピューティング)、「はろぷり」(コクヨ)。
電子アイテムからは、画面がカラーになったことで情報を整理しやすく書く楽しみも感じられる電子ペーパー末端が登場。ほかにも、子どもの好奇心を育むキッズ用のプリントカメラなど、デジタルアイテムも要注目です。