くつろぐおうちの癒されグッズ
6. 防水でどこでも持ち運べる「リズムのスピーカー」
本体から取り外して、どこでも持ち運べる、RHYTHM(リズム)のスピーカー。防水なのでお風呂や水回りでも心配なく使えて、家にいながらいつでもどこでも音を楽しめます。
2つで1セットなので、立体的な聴き心地なのも魅力。ライティングはインテリアとしてもおしゃれです。好きな音楽やラジオを家中で楽しみながら、気分が上がるお部屋作りも叶いますよ。
7. 溶けるように揺らめく「氷のキャンドル」
えっ、氷の上に火が灯ってる?…ようにも見えるキャンドル。氷のような見た目で硬そうに見えますが、実はぷるぷるとした感触なんです。
照明を落として、キャンドルに火を灯して揺らめきを見れば、おうちにいながら癒されそうですね。オンラインでの販売は公式SNSでも情報をチェック!
おうちに“おうち”を活用!?
8. 家型でちょこんと置いて「ブックハウス」
家の形をしているシンプルな木製のフレームの小さな本棚。3つのサイズがあり、それぞれ本や雑誌を立てかけたり、小物を飾ったりできます。家の中に家を置く、ユニークなインテリア雑貨です。
9. 生活感を隠す「芳香剤カバー」
こちらも三角屋根のおうち型のインテリア雑貨。オブジェのように見えますが、内側が空洞になっていて、芳香剤にかぶせることで、生活感を隠せます。窓が開いたデザインのおかげで、芳香剤の効果を遮ることもありません。
クリエイティブに!おうちでいろいろ作ろう
10. 「マステ感覚で貼る壁紙」でモザイクタイル風にDIY
マスキングテープのように貼るだけの壁紙なら、おうちの壁を簡単にDIY&模様替えできます。貼って剥がせるので、間違えたときやまた替えたいときも貼り直せますよ。
こちらはキッチンの壁をホワイトのモザイクタイル風にチェンジ。スッキリと清潔感のある雰囲気に仕上がっています。