無料の会員登録をすると
お気に入りができます

これさえ習慣化すれば勝ち!三日坊主でも絶対続く「パジャマで朝ヨガ」習慣

4.キャット&カウのポーズ(1分)

背面を気持ちよくストレッチできるキャット&カウのポーズです。骨盤を前後に動かすので、悪い姿勢の改善にも効果てきめん。呼吸と連動して動いていきましょう。

やり方

picture

1. 四つん這いになります。肩の真下に手首、腰の真下に膝がくるようにセット。
2. お腹が落ちていたらお腹に力を入れて、背中をできるだけ平らにします。

picture

3. 息を吸いながら骨盤を前傾させ、お尻を高く突き出します。背中を反り、首をやや上に向けます。(キャットポーズ)

picture

4. 息を吐きながら骨盤を後ろに倒していきます。目線をお腹に向けて、お腹を背中に引き込むように丸めていきます。(カウのポーズ)
5. 呼吸と連動させながら、ゆっくり5回行います。

picture

6. 両足のつま先同士をつけて、息を吐きながら体重を後ろへもっていき座ります。(チャイルドポーズ)
余裕があればおでこを床につけて、5呼吸ほど呼吸します。自分の呼吸に意識を向けましょう。

5.体側ストレッチ(1分)

最後は前を向いて座り、体の側面を伸ばしていきます。肋骨周りの筋肉がゆるみ、呼吸が深まります。肩甲骨の可動も良くなるので、肩こり解消にも効果的です。「今日も素敵な1日にしよう!」という前向きな気持ちで伸びてみましょう。

やり方

picture

1.チャイルドポーズから起き上がった座り姿勢で、両手を頭の上で組みます。
2. 息を吸いながら、手のひらを天井に向けて上に伸びます。

picture

3. 息を吐きながら左上に伸びて、右側の体側を伸ばします。
4. 息を吸いながら正面に戻り、反対側も同様に行います。
5. 左右2回ずつ行いましょう。

picture

6. 手をほどき、膝の上に楽におきます。まっすぐ前を見て、3〜5呼吸して終了です。

朝ヨガで毎日が輝く!

picture

毎日どんよりとした心と身体で1日をスタートさせていませんか?朝ほんの少しだけ時間を作って、呼吸に意識を向けながら身体を動かすと、驚くほど頭がすっきりし、身体も軽くなります。やるとやらないとでは、毎日の質が変わってきますよ。ぜひ習慣化してみてください。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ