無料の会員登録をすると
お気に入りができます

ルミネ史上最大規模のニュウマン高輪がいよいよオープン! 高輪ゲートウェイ駅直結「TAKANAWA GATEWAY CITY」

JR高輪ゲートウェイ駅直結・エキマチ一体の街「TAKANAWA GATEWAY CITY」。 2025年秋には大型商業施設であるニュウマン高輪がオープン! 注目のイベント・サービス・ショップなどが集まる「TAKANAWA GATEWAY CITY」のみどころをご紹介します。

まるで近未来! TAKANAWA GATEWAY CITYとは?

picture

2025年3月から少しずつ全貌が明らかになってきている「TAKANAWA GATEWAY CITY」。JR高輪ゲートウェイ駅から直結の南北1.6㎞にもわたる広大な街になっています。

街はJR高輪ゲートウェイ駅の目の前にそびえるツインタワー「THE LINKPILLAR 1(ざ りんくぴらー わん)」(SOUTH/NORTH)、2026年春に開業予定の「THE LINKPILLAR 2(ざ りんくぴらー つー)」&複合文化施設「MoN Takanawa:  The Museum of Narratives(もん たかなわ ざ みゅーじあむ おぶ ならてぃぶず)」などで構成。新たにショップや芝生空間「Eki Park」が増設された駅ナカなどにも注目です。

9月12日より本格開業! 170店以上が集う「ニュウマン高輪」

picture

28階パブリックガーデン

商業施設としては、ニュウマン高輪が「THE LINKPILLAR 1」のSOUTH棟1~5階、NORTH棟の1~5階と28、29階にまたがって登場。
来年春にはNEWoMan TAKANAWA MIMUREも開業し、合計約200店舗を構え、ルミネ史上最大規模の大型商業施設になります!
本格開業となる9月12日に165店舗、さらに期間限定SPECIAL POP-UPショップが12店舗と合計177ショップ(ニュウマン高輪の約9割)が開業期2カ月間でオープン。

ここでは特にオススメしたい注目スポットを紹介します。

picture

屋外ガーデン「翠の庭」。空に浮いているような写真が撮れるスポットも!

まずはNORTH棟の高層部28、29階に誕生するコンセプトエリア「LUFTBAUM(るふとばうむ)」。

picture

回廊のように、自然や高層階の景色を楽しみながら歩けます!

picture

縁側をコンセプトにしたイベントスペース「月白の庵」

天空約150mに位置する"都心の別荘"ルフトバウムには、日本各地から厳選された植物が飾られ、自然を感じるガーデンや共用空間に加えて、レストランやカフェなどの飲食店が並んでいます。
快晴時には富士山を望む絶景が見えるとか。

picture

カウンター席、半個室、個室が用意

28、29階のレストランは和食、洋食、スイーツなど幅広いジャンルをカバー。
なかでも注目なのが「日本の食文化が集う場所」をコンセプトに、江戸をテーマにした独自の割烹料理を提供する「割烹 BUTAI」(LUFTBAUM 29階)です。

picture

蕎麦や鰻、小鍋などが揃う季節限定ランチ「ENBU」8800円

店内は東京の景色を一望できる広々とした空間が広がり、全席からオープンキッチンが眺められます。目の前で職人が"技"を披露してくれて、日本の旬の味わいが堪能できますよ。

picture

「PORTER CLASSIC CINEMA」店頭

NORTH・SOUTH棟の1~5F「South・North」エリアにはファッション、食、ビューティー、カルチャー、ライフスタイルまで、さまざまなジャンルのショップが並びます。

特にユニークだと感じたのは、まるでクラシックな映画館のような作りのアパレルショップ「PORTER CLASSIC CINEMA」(North 2階)。
「メイド・イン・ジャパン」にこだわるアパレルブランド「ポータークラシック」の新店舗で、店内には映写機やチケットブースなど映画・映画館の設備が再現されています。

picture

映画館には欠かせない映写機

picture

店舗のなかにミニシアターがあるなんて……!

試着ルームの横には実際にシアタールームを設置するなど、ここだけでしか体験できないワクワクする仕掛けがいっぱいです! ショッピングはもちろん、家族や友人が試着している間、シアタールームで往年の名作映画を優雅に楽しむこともできます。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ