5. 皮脂を抑えてすべすべ肌に「NARS/ソフトマット アドバンスト パーフェクティングパウダー」
過剰な皮脂を抑えて、きれいな仕上がりのマット肌が続く、NARS(ナーズ)のプレストパウダー。肌の気になる部分をぼかし、乾燥や粉っぽさを感じさせないパーフェクトスキンを叶えます。
ナイアシンアミドが配合されていて、毛穴や肌のあらを目立たなくしてくれるのもうれしいポイント。タルクフリーフォーミュラで、瞬時にテカリを抑えます。ベースメイクの仕上げに使うと、仕上がりを長時間キープできますよ。
6. ツヤを宿らせ自然な美肌に「花西子/玉容凝脂プレストパウダー」
肌に溶け込むほど繊細な粉室で、ツヤめく自然なマット美肌に導く、花西子Florasis(フローラシス)のプレストパウダー。軽くのせることでトーンアップさせて、毛穴を目立ちにくくします。
ロータスや桃の花など植物由来保湿成分で、メイクしながら肌へのうるおいもON。マットな仕上がりですが、パフに水を含ませて使うことで、ツヤも宿らすことができます。
素肌から毛穴にアプローチ◎スキンケア
7. 角質と毛穴を整える「アヌア/ドクダミLHAモイスチャーピーリングジェル」
敏感肌でも使える、Anua(アヌア)のピーリングジェルは、乾燥して乱れた肌の角質と毛穴を整えてくれます。スクラブではなく、ゴマージュ状のジェルで低刺激。マイルドに角質をケアできます。
※画像はリニューアル前のパッケージデザインです。
また、ドクダミエキスが敏感肌を鎮静してくれます。さらに、毛穴の汚れや余分な油分を洗浄。ピーリングのあとも水分をしっとりと維持します。
8. 角質&鎮静&毛穴までケア「celimax/シカBHAブレミッシュトナーパッド」
別名「シカ消しゴムパッド」とも呼ばれている、celimax(セリマックス)トナーパッド。凹凸のあるパッドで、余分な角質の除去と、鎮静ケアを行えます。さらに椿の花エキスで毛穴もケア。
低刺激で、ニキビなど肌トラブルが起きている肌でも使えます。使い方は、スキンケアの最初に拭き取ればOK。集中ケアをしたいときは、顔に貼ったまま3分ほど置きます。
9. 毛穴レスなつるつる卵肌に「COSRX/RXザ・ビタミンC23セラム」
明るい肌に導く、COSRX(コスアールエックス)のビタミンC美容液。毛穴はもちろん、目元のハリやツヤ・美白、トーンアップ、弾力ケア、エイジングケアなどを叶える優れもの。肌のスペシャルケアをしたい人におすすめです。
パワーの理由はピュアビタミンCを23%配合した抗酸化力。とろりとしたテクスチャーで、化粧水で肌を整えた後になじませると◎。