今週のみずがめ座の運勢
illustration by ニシイズミユカ
重力と恩寵
今週のみずがめ座は、何気ない動きと見えざる宇宙のリズムが呼応していくような星回り。
『亀の子のすつかり浮いてから泳ぐ』(高田正子)という句のごとし。
「亀の子」はのろくておっとりした存在ですが、その動きの緩慢さが、かえってこの句に時間の厚みと静謐な気配を与え、満月の光に導かれるように、子亀がふっと浮かんで、そっと泳ぎ出す場面に不思議な説得力をもたらしているように感じます。
あなたもまた、見えざる引力に導かれて、自らを始動させていく神秘にあずかっていくことができるかも知れません。
今週のうお座の運勢
illustration by ニシイズミユカ
語り口&記述の工夫
今週のうお座は、きわめて身近な重い話題についてあえて他人事のように語っていこうとするような星回り。
人を怒らせてしまったり非難されることになった経緯において、言動の内容そのもののためというよりも、むしろその振る舞い方や言い方こそが問題の根源となっているケースは、近年ますます増加傾向にあるように思います。
そして、その最も有名かつ今なお振り返る価値がある事例として、60年代にアメリカで出版されたユダヤ人思想家アーレントの『エルサレムのアイヒマン―悪の陳腐さについての報告』が挙げられます。
あなたもまた、大なり小なりそうした「語り口(tone)」の工夫ということについて考え、実践してみるといいでしょう。
isuta恋愛占い(毎月1日、15日朝10時更新)
isuta週間占い(毎週日曜日夜22時更新)
isutaの運勢グラフ(毎月1日朝8時更新)
2025年上半期の運勢をタップしてチェック✓