アメニティはミキモト♡気分が上がります
とくに嬉しかったのは、お部屋のアメニティがミキモトだったこと。シャンプーやコンディショナーから、「ムーンパール」のスキンケアをフルラインで試せたのはテンションが上がりました。ミキモトのお膝元にある伊勢志摩のリゾートホテルの粋なはからいです♡バスにはReFaのビューティーシャワーを完備しているのも高ポイント。
浄化効果がすごすぎる…!英虞湾のサンセット
ピンクに染まったこの景色は一生の宝物
リアス式海岸が美しい英虞湾に面したこの地では、どの季節に訪れても心奪われるサンセットが楽しめるのだそう(※天候によります)。当日はくもり空でしたが、日が沈むタイミングで突然ピンク色に染まりはじめて大興奮。こんなにきれいな夕焼けを目にすることができるなんて。人生のご褒美をいただいたような嬉しすぎる瞬間でした。
美食に心ときめく、優雅なひととき
伊勢志摩の海の幸を味わう、心豊かなディナー体験
旅の楽しみのひとつといえば、やっぱり食事。ホテル内のレストラン・バー「マレナ SHIMA」では、英虞湾の景色を眺めながら伊勢海老や鮑など伊勢志摩の海の幸を中心に、地元食材をふんだんに使ったフレンチが堪能できます。上質な空間でいただく美しい料理の数々に、日々の疲れもとろけていくよう。特別な夜にふさわしい、優雅なディナータイムのはじまりです。
私が宿泊した日のメニューがこちら。鮑に伊勢海老、松坂牛…と、さすが高級食材の産地・三重県。お料理の盛り付け方や、ソースに使う食材が独創的で、一皿一皿感動がありました。
※メニューは期間によって変更します。
最高なのはグルメだけではありません。お酒好きさんは、料理ごとにお酒を選んでくれるペアリングコースが断然おすすめ。お料理がさらにおいしく味わえる、センスの良いセレクトにしびれました。フレンチのコースに、三重県の地酒「半純米大吟醸 半蔵 & 雄町」が登場したのは意外性にとんだサプライズ。地元の食材をふんだんに使っているお料理と地酒の相性は抜群です。
おいしいお食事のあとは、おしゃれなバーでまったりと
リゾート感あふれるカクテルで今宵に乾杯♡
贅沢なフレンチのコースを味わったあとは、バーで余韻にひたるひとときを。「マレナSHIMA 」のバーエリアは“海の記憶”をテーマとした円形バーカウンターがとってもおしゃれ。ここで飲むカクテルは格別の味です♡
私がいただいたのは、英虞湾をイメージした「マレナ(画像左)」と、都リゾートオリジナルの「ユートピア(画像右)」。マレナは、ライチリキュールベースで爽やかな甘さのある味わい。ユートピアは、パインとオレンジのパッションフルーツにローズマリーが入ることで、すっきりした味わいに。一体感のある円形バーのおしゃれな雰囲気と、リゾート感満載なカクテルの相乗効果で会話も弾みました。
ここでしか出会えない、極上の朝時間
海を眺めながら味わう、贅沢すぎる朝ごはん
翌朝は、朝食入りのバスケットを持ってきてくれるルームサービスのおかげで優雅な朝食タイムを満喫。テラスから英虞湾を眺め、ウグイスのさえずりをBGMにゆっくりいただきました。パンもチーズもハムもサラダも全部おいしくて、つい食べすぎてしまいました…!
こちらはオーシャンウィングのスーペリアツインの朝食の風景。3階ということもあり、英虞湾を広く見渡せます。白いテーブルに彩り豊かな朝食が映えてムードたっぷり。
※朝のバスケット朝食は、「オーシャンツインルーム限定」で、かつ「ルームサービス朝食付の宿泊プラン」で予めお申し込みいただく必要があります。