Diane Perfect Beauty(ダイアン パーフェクトビューティー)のドライシャンプーは、すっきりしたい時や清潔感を保ちたい時にあると便利なアイテムです。水が使えないもしもの時のために、災害バッグに入れている人も多いのだとか!ダイアンの人気ドライシャンプーをレビューします。
CONTENTS
ダイアンのドライシャンプー、もうチェックした?
いつでもどこでも使えてリフレッシュできる「Diane(ダイアン)」のドライシャンプー。ニオイや汗のベタつきが気になるときにシュッと使えて、スタイリングもふわっと復活するのが魅力です。そこで今回は、ダイアンのドライシャンプーの種類や使い方、使用感などをレビューします!
ダイアンってどんなブランド?
発売からわずか10日間で100万本の売り上げを達成*1したヘアケアブランドです。「カワイイも、キレイも。」をコンセプトに、様々な髪の悩みに対応できるよう複数のラインナップを展開しています。ドラッグストアなど、身近なところで手に取れる親しみやすさも魅力です。
ダイアンのドライシャンプーシリーズをレビューしていくよ♡
今回レビューするのは、2019年3月発売以降のドライシャンプーシリーズの売上が5年連続No.1ブランド*2となったドライシャンプーを含む7種類のアイテムです。定番に加えて、全身に使える「+BODYシリーズ」や、ダイアン初のクール商品を見ていきましょう♡
\レビューする私はこんな人 /
年代:30代前半
髪質:太めで硬め。くせ毛でうねりあり(何もしていないのに「パーマかけてる?」と聞かれることがあります)
髪型:ロングヘア
髪の悩み:ボリュームが多く、くせ毛なので時間とともに広がりが気になります。カラーによるダメージ、毛先のパサつきもあります。
モデルの鈴木えみさんも愛用!1本で何役も果たす「ドライシャンプー 」2種
バズりアイテムからダイアン初のクールアイテムも誕生♡
モデルの鈴木えみさんが、「べたつきや匂いを軽減して、髪がサラサラになる」と絶賛していたアイテムが「グレープフルーツ&ペパーミントの香り」。防災バッグに入れているとも話しており、SNSで話題になりました。余分な皮脂や汗などを吸収し、嫌な匂い*3やベタつきを抑えてくれます。保湿成分配合で髪と頭皮のケアもでき、ふんわりしたスタイリングの復活やツヤ出しでも活躍。
さらに、暑いときに嬉しいすっきりするクールタイプが登場!塗布した時からひんやり感を与える使用感と、フレッシュシトラス&ハーブの香りで、爽快感があります。エアゾール独特のリフレッシュ感で地肌を引き締め、シャンプーをしたような爽やかさを実感できるアイテム。ドライシャンプーシリーズには無香料だけでなく、香りの種類も豊富なのでヘアフレグランスとして取り入れることもできますよ♡
ドライシャンプーの使い方は?
①容器をよく振る
②髪から15〜20cmほど離し、髪を分けながら地肌や髪の根元に向けてスプレーする
③手ぐしやブラシでなじませ、スタイリングを整える
汗やベタつきをすっきりさせたい時、パサつきが気になる時、髪にツヤが欲しい時にシュッと吹きかけるだけ♡距離が近かったり、同じ場所にずっと当て続けると白くなりやすくなるため、離しながら素早くスプレーするのがポイントです。
香りや使用感は?
スプレーの勢いが良いため、狙ったところにしっかりシュッとできるのが気持ち良かったです。髪もすぐサラサラになり、頭皮に当たると爽快感がありました。定番のドライシャンプーでもひんやり感はありますが、クールタイプの方が長く続いたので、夏のマストアイテムになりそう!グレープフルーツ&ペパーミントの柑橘系の香りも、爽やかで癒されます。フレッシュシトラス&ハーブの香りの方が少し甘さの残る香りでした。
髪もからだにも使える「ドライシャンプー + BODY」3種
日差しケアにも使えるUVドライシャンプーもあるよ♡
髪にも全身にも使えるボディ用シャワーが誕生!こちらも皮脂やベタつきを吸収する微粒子パウダーが配合されていて、すぐにサラッとした髪や肌を実感できます。無香料と香り付きに加えて、紫外線対策もできるUVケアタイプまで。全身リフレッシュできて、UVケアも怠らずに済むなんて最高ですね。