3.ヨルダン館で映画の世界を歩く没入体験、本物の砂で再現されたワディ・ラム
神秘と癒しの空間で、"美と冒険"の物語を
ヨルダンの文化と自然美を凝縮したこのパビリオンでは、幻想的な砂漠の風景を再現。
映画『インディ・ジョーンズ』や『スターウォーズ』、『DUNE』の舞台にもなった「ワディ・ラム」の砂漠が体感できます。150トンの本物の砂をヨルダンから運び入れ、天日干しで20トンまで精製。鉄分を多く含んだ砂は、赤く染まる幻想的な景観を作り出しています。
夜の砂漠をイメージした星空の映像演出と、本物の砂のひんやりと冷たい感触が幻想的な世界へと誘います。足を踏み入れた瞬間、冷たくやわらかな砂に包まれる不思議な感覚に癒されました。"異国の夜の魔法"にかかったような没入体験は、万博の中でも忘れられない体験に。
死海の泥を使った泥スパや、オリーブオイルのスキンケア製品も登場。女性に嬉しい"美の体験"も満載です。
ヨルダンの伝統スイーツと共に味わうハーブティーで、アラビアンナイト気分に浸ってみて!
4.自分を"リボーン"する体験、大阪ヘルスケアパビリオン
未来の都市生活×癒し空間で、未来の自分に出会える場所
大阪府・大阪市などで出展する大阪ヘルスケアパビリオンでは、“REBORN”がテーマの「リボーン体験」が大人気!
事前予約が必須なこのプログラムは、最新技術を駆使して、自分の身体の状態を測定し、25年後の自分のアバターに出会える体験ができます。
カラダ測定ポッドでの体験では、最新技術を駆使して、自分の身体の状態が “見える化”されるのが最大の特徴。カラダ測定年齢を確認することができ、思わず「今の私ってこう見えてるんだ!」と納得&驚きでした。
25年後の自分と"対面"できる、感動のインスタレーション体験
大阪ヘルスケアパビリオンで話題を集めているのが、「25年後の自分に出会える」体験ブース。カラダ測定ポッドで測定した健康データをもとに、25年後の自分の姿をシミュレーション。その映像と“対面”するという、ちょっと不思議で感動的なインスタレーションです。
大阪ヘルスケアパビリオン「リボーン体験」のラストは、来場者一人ひとりが主役となる“リボーンパレード”へ。
ここでは、各ブースでの体験を通じて「生まれ変わった自分」の姿を投影した映像が大型スクリーンに登場。映像の中では、未来の自分がパレードの一員として参加しています。
未来では、自分に必要な栄養や食材、レシピを提案してくれる
パーソナルフードスタンドでは、AI が自分の健康状態や体調を分析し、その結果に基づい
て今のあなたに必要な栄養や食材、レシピを提案、おすすめのサンプルも提供してくれると
いう、新しい形のヘルスケア体験ができます。未来では、これまでの「買いたいものを選ぶ」
のではなく、「今の自分に必要なものを提案してもらう」というまったく新しいスタイル
に!
実際に体験してみたところ、出てきたのはなんとアミノ酸入りゼリー。ちょっと先の未来の買い物スタイルをリアルに想像させてくれる仕掛けになっていました。
未来の医療がどんなものかを体感できる仕掛けが随所にあり、ただ情報を得るだけでなく、「今の自分のままでいい」と前向きな気持ちになれる、優しいパビリオンです。忙しい毎日を過ごしている人にこそ、立ち寄ってほしい癒し空間でした。
5.一人ひとりのストーリーが、未来を変える力になる!ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartier
世界の女性たちの物語が集まる、"静かなミュージアム"
ウーマンズ パビリオン in collaboration with Cartierは、ラグジュアリーブランドCartier(カルティエ)が内閣府、経済産業省、博覧会協会と共同出展した、女性たちの体験や視点を通じ、公平で持続可能な未来を目指すことをテーマにした展示空間。
白を基調とした品のある空間演出の中に、幼少期から成長、社会とのつながり、夢や葛藤、そして未来へと続く女性の人生が丁寧に語られていきます。
どの女性の人生を巡る?
展示は、ある3名の女性のうち、ランダムで選ばれた1名の人生をたどるナレーションとともに進行します。教育、キャリア、家族、愛、選択、そして揺れ動く心。
人生のターニングポイントを静かに語るその声に導かれながら、観る側も自然と"自分の物語"を重ねてしまう不思議な展示構成です。