▼「ゴリラのふたつかみ」特徴早見表
- 使用部位: ふくらはぎ、太もも
- タイマー稼働時間:10分
- 強さ(最大): ★★★
- 重さ:430g(ACアダプター含む)
- 大きさ:幅68×奥行20×高さ3cm
- パーツの形状: 突起
- 価格:6,900円(税込)
▼初めて体感したエディターYのコメント
むくみMAXの足に「強」モードで挑んでしまった私。最初は思わず「痛っ!」となる瞬間もありましたが、じわじわと“痛気持ちいい”感覚に変わっていくのがクセになりそうでした。ぽこぽこパーツを外してエアーだけで使ってみると、一転して「気持ちいい〜」の極上リラックスモードに。1台で2通りの使い方ができるのもポイント高めです。しかも、太ももまでしっかりケアできるマッサージ機って意外と少ないので、この2way仕様は本当にありがたい!自宅でのリモートワーク中に使うなら、断然これが欲しくなりました。
▼この商品のレビューを詳しく知りたい方はこちら
3.ツボ押しで痛気持ちいい!足裏ケアの「ゴリラのひとつき」
2段階調節のパーツでクセになる気持ちよさ
ふくらはぎケアの次は足裏のケアも!ということで誕生したのが「ゴリラのひとつき」。こちらもゴリラに足裏をつかれているようなハイパワーで、使用後はスッキリとした感覚が叶います。
特長は、高さを調節できるひとつきパーツが付いていること。2cmと3cmの2段階調節ができて、好みの強さでケアができます。
ひとつきパーツの上に足を乗せると、場所によっては「弱」の強さでも痛く感じます。足裏はなかなかセルフケアが難しい箇所ですが、まるでツボを押されているような、やみつきになる痛気持ちいいを実感!
ひとつきパーツの高さ調節を動画で見てみましょう。上部のパーツをねじるだけで簡単に取り外しができます。さらに、面ファスナーの好きな位置に設置ができるから、集中ケアをしたいときにも便利です。
「ゴリラのひとつかみ」と同様に、「ゴリラのひとつき」のハイパワーバージョン「スーパーゴリラのひとつき」も発売されています。更にするどいひとつきパーツを付けることで、足裏を力強く押してくれます。
▼「ゴリラのひとつき」特徴早見表
- 使用部位: 足裏
- タイマー稼働時間:10分
- 強さ(最大): ★★★
- 重さ:320g(ACアダプター含む)
- 大きさ:幅43奥行20×高さ7cm※展開時
- パーツの形状: 突起
- 価格:5,500円(税込)
▼以前から使用しているエディターEのコメント
最初は正直そこまで期待していなかったのですが、指で力強く押したような感覚を味わえてびっくりしました。ドライヤーで髪を乾かすのが約20分なので、片足ずつ10分使っていると足ケアも完成するので、毎晩のルーティンとして愛用しています。最初は弱で満足していましたが、慣れてきたら物足りなくなってきて、今は強一択です(笑)。
▼この商品のレビューを詳しく知りたい方はこちら
4.ハイパワーでぐーっと押される手のケア「ゴリラの握手」
2つの握手パーツで溜まった疲れをケア
パソコンやスマホの操作で手が疲れたときは、手のケア専用の「ゴリラの握手」がおすすめ。手をしっかり包み込むエアバッグの効果で、手の疲れをほぐす優れものです。
付属の2つの握手パーツで、気になるところをケアします。パーツを置く場所を調節すれば、付け根をケアする「はさみ突き」や、手のひらの2ヵ所を突く「2点突き」といった疲れに合わせたケアができます。
「ゴリラのハイパワー」シリーズの特長でもある使いやすさも相まって、仕事中や家事の合間でもサッと使えるのが魅力的。5分のオフタイマー付きなので、ちょっと気分転換をしたいときにもおすすめですよ♡