無料の会員登録をすると
お気に入りができます

SNS話題!手のひらサイズのケルヒャー「OC Handy Compact(通称:ハンディエア)」でピッカピカ|口コミ&使用レビュー

使い方① ペットボトルを使用する場合

ちょこっと洗浄には、手軽に使えるペットボトルが便利です。2Lのペットボトル1本で、約50秒ほど「ブーストモード」が使用可能。広範囲に使用したい場合は、ペットボトルを複数用意しておくと便利だと思います。

※音が出ます。音量にご注意ください。

〈使用方法〉

①2Lペットボトルに水を入れる
②ペットボトルホルダーを取り付ける
③本体にペットボトルホルダーを取り付ける
④トリガーレバーを引き、本体の吐出口から水が安定するまで出す

ペットボトル使用時の注意点

picture

アダプターの長さがあるため、500mlのペットボトルは使用できません。ペットボトルは口径約28mmの2Lが推奨です。また、ストローでジュースを吸い上げる原理と同様に、アダプターには水を安定的に出すため空気を送り込むための小さな穴があいています。装着したまま横にすると水が漏れるので、取り扱いにはご注意ください。

使い方② バケツやタンクに水をためて使用する場合

付属のホースを直接つなげば、バケツなどに入れた水を吸い上げて使用できます。洗車や玄関掃除など、連続して広範囲に水を使いたい場合はこの方法がおすすめです。ホースの長さも5mあるので、移動も取り回しもしやすいです。

※音が出ます。音量にご注意ください。

〈使用方法〉

①バケツに水をためる
②自吸用ホースを本体に取り付ける
③自吸用ホースの給水側をため水に入れる
④トリガーレバーを引き、本体の吐出口から水が安定するまで出す

バケツやタンク使用時の注意点

picture

ホースが浮き上がってしまう場合は、付属のホースクリップで固定してください。また、接続口の形状が異なるため、水道ホースやホースリールを接続して使用することはできません。

使い方③ 専用洗浄剤の使用も可能

picture

今回は使用していませんが、ハンディエアは洗浄剤ノズルを取り付けることで、さらに高い洗浄効果を発揮します。使用する洗浄剤は、ケルヒャージャパンが推奨する専用のものを選べるので安心です。

▼車やバイクのクリーナーはこちら

ケルヒャー 3 in 1 ウルトラフォームクリーナー ¥1,760(税込)

▼家庭用クリーナーはこちら

ケルヒャー ユニバーサルクリーナー ¥1,760(税込)

ケルヒャー「ハンディエア」の便利機能をチェック

①【水圧編】2つの水圧モードで効率よく使える!

picture

ハンディエアは、ブースト・エコモードの2つの水圧モードに切り替え可能。トリガーを引きながらモードボタンを押すだけで変更ができます。ブーストは黄色、エコは白色のLEDランプが点灯します。

※音が出ます。音量にご注意ください。

使用する場所に合わせて使い分けるのがおすすめ!
■ブーストモード:水圧が強く、泥汚れなどを落としたい時に最適。音は大きめです
■エコモード:窓サッシ、車の塗装面、浴室などデリケートな部分のお掃除に最適です

記事に関するお問い合わせ