どんな場所でもすぐに使える
ハンディエアを1週間使ってみて、一番感動したのは「圧倒的な手軽さ」。ハンディエアはバッテリー式で、給水はペットボトルやバケツの水からでもOK。そのため、ベランダなどコンセントや水道が遠い場所でも、「洗いたい」と思ったそのときに、すぐに水洗いできるんです。この手軽さのおかげで、今まで面倒に感じていた掃除のハードルがグッと下がりました。
コンパクトで「収納・持ち運び」に困らない
ハンディエアは、折りたたみ式のコンパクト設計。だから玄関の収納スペースにもすっぽり収まってくれて、場所を取りません。さらに、水を入れたペットボトルと一緒に車に持ち込めば、帰り道でアウトドア用品やサンダルについた泥をその場でサッと洗い流せてとっても便利!軽くて、手軽に持ち出せるコンパクトなボディはどこでも活躍間違いなし。
日常使いに「ちょうどいい」洗浄力!
ハンディエアの最大許容圧力は1.5MPa、最大吐出水量は150 L/h。他のケルヒャー高圧洗浄機と比べると数値は控えめですが、これが「ちょうどいい」パワーなんです。泥や砂、ホコリといった日常の軽い汚れをサッと洗い流すには十分な威力があり、一般的な水道の約7.5倍もの圧力(※1)で、こびりついた汚れも簡単に落とせます。さらに、強力すぎないからこそ、浴室や車の塗装面など、デリケートな場所にも安心して使えるのも大きなメリットだと感じました。
*1 直結式一般住宅の配水管水圧最大0.2MPaを基準
ケルヒャー「ハンディエア」の口コミは?
実際にハンディエアを使った人の口コミでは、その手軽さと洗浄力に満足する声が多く寄せられています。一方で「一般的なケルヒャーに比べると水圧は弱め」という意見も。あくまでコンパクトさと扱いやすさを追求したモデルなので、パワーもサイズも大きい人気モデルと比較した場合は、当然ながら少し物足りなさを感じるかもしれません。
とはいえ、持ち運びしやすいサイズ感と、スタイリッシュなデザイン性・機能性は魅力十分。さらにケルヒャーファンからも高評価を得ている点は信頼できるポイントです。
ケルヒャー「ハンディエア」はこんな人におすすめ
子育て中の方:ベビーカーや子どもの砂遊び道具、部活でどろんこになったユニフォームや靴などをサッと洗いたいときに活躍します。
アウトドアが好きな方:キャンプや釣り、スポーツの後など、その場で道具や靴を洗うことができます。
とにかく手軽に水洗いをしたい方:従来の高圧洗浄機のように大掛かりな準備が不要で、コードレスで使いたい時にすぐに使えます。
ケルヒャー「ハンディエア」はどこで買える?
ケルヒャー「ハンディエア」は、ケルヒャーの公式オンラインストアをはじめ、大手家電量販店やホームセンター、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手オンラインストアでも購入が可能です。
“帰るまえに、10秒ケルヒャー。”で簡単洗浄!
ケルヒャー 「ハンディエア」は、目的やシーンに合わせた洗浄力のバリエーションも高評価ポイント。つい見て見ぬフリをしてしまいがちな車のホイールやベランダ、サッシの汚れも、サッと取り出して10秒で水洗いできることに感動しました。身の回りの汚れがきれいになると気持ちまで明るくなるもの。大きな高圧洗浄機はちょっと…という人は、まずはコンパクトなハンディエアからはじめてみませんか?
※価格(税込)は記事作成時のものです。